
【ニューヨークモーターショー16】トヨタ C-HR 市販版、米国初公開はおあずけ
3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16。トヨタのブースでは、『C-HR』が市販車ではなく、コンセプトカーとしてお披露目された。

トヨタ プリウスα のヘッドライト、IIHSが最高評価…31車種中唯一
米国IIHS(道路安全保険協会)は3月30日、中型車31車種のヘッドライトの評価テストの結果を公表し、『プリウスv』(日本名:『プリウスα』)を唯一、最高評価と認定した。
![トヨタ プリウス UP-GRADE STYLE…ワンランク上のプレミアムスタイル[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1018782.jpg)
トヨタ プリウス UP-GRADE STYLE…ワンランク上のプレミアムスタイル[写真蔵]
モデリスタが販売するトヨタ『プリウス UP-GRADE STYLE』は「Brilliant Dressy Style」をデザインコンセプトに、新型プリウスをワンランク上のプレミアムスタイルにドレスアップする。

【ジャカルタモーターショー16】海外初生産の新型 シエンタ、現地スタッフが手掛けるローカライズ
2015年7月よりインドネシア国内でのデリバリーが発表された新型『シエンタ』。日本で生まれた車種であるが、隅々まで現地スタッフによるローカライズが進められているのも大きな特徴だ。それはどんな部分に及んでいるのか

【ジャカルタモーターショー16】トヨタ シエンタ 新型、インドネシア仕様はひと味違う
トヨタは4月7日、インドネシア国際モーターショー(IIMS)2016において、新型『シエンタ』を7月よりインドネシア国内でデリバリーをスタートさせると発表した。話題に乏しいと言われた今年のIIMSで、その注目度は高く発表会場は現地メディアで埋め尽くされた。

【話題の新刊】レクサス---トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか
世界販売台数は1000万台を突破、この2016年3月期には連結売上高27兆円以上純利益2兆円以上が予想されている超巨大企業のトヨタ自動車が、1989年にアメリカで新たに立ち上げたブランドがレクサスだった。

トヨタ、人工知能研究会社の新拠点を開設へ…米国第3の拠点
トヨタ自動車は4月8日、1月に米国に設立した人工知能技術の研究・開発を行う「Toyota Research Institute Inc.」(以下、TRI)が、新たに米国ミシガン州アナーバーに拠点を開設すると発表した。

トヨタ RAV4 とレクサス RX / ES 、米国でリコール…ブレーキに不具合
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は4月6日、2016年モデルのトヨタ『RAV4』とレクサス『RX』『ES』の一部を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

トヨタ ダイナ / トヨエース 2t積系を一部改良…プリクラッシュセーフティを初搭載
トヨタ自動車は、『ダイナ』および『トヨエース』2t積系を一部改良し、5月6日に発売する。

トヨタ 86、欧州向け「GT86」にも2017年型…足回りを再チューン
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売が3月23日、ニューヨークモーターショー16で初公開したトヨタ『86』の2017年モデル。欧州向けの『GT86』も、2017年モデルに進化している。