
【人とくるまのテクノロジー2023名古屋】新会場でスケールアップ、313社が最新技術を紹介
自動車技術会(JSAE)は、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2023名古屋」を7月5日から7日の3日間、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場・愛知県常滑市)で開催する。

【ZR-V vs ハリアー vs CX-5】SUV3台を徹底比較! 人気の理由が分かってきた
近年、人気が高まっているSUV。自動車メーカー各社も新型SUVを続々と発表している。今回は、そんなSUVの中で注目すべき車種をピックアップし、比較をしていく。ピックアップするのはホンダ『ZR-V』、トヨタ『ハリアー』、マツダ『CX-5』の3台だ。

電動車両と家をどうつなぐか、トヨタの提案…人とくるまのテクノロジー展2023
トヨタ自動車が「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展したのが、自宅への給電システムだ。今後の脱二酸化炭素社会へ向け、電動車両と家をどうつなぐかの具体案を提示した。
![総会シーズン到来…株主提案過去最多、豊田会長の再選「反対」も[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1897593.jpg)
総会シーズン到来…株主提案過去最多、豊田会長の再選「反対」も[新聞ウォッチ]
うっとうしい梅雨空が続く6月も半ばに入り、3月期決算企業の定時株主総会が、いよいよ本格的なシーズンを迎えるが、「物言う株主」(アクティビスト)などからの株主提案が過去最多となる見通しだという。

マニュアル車のBEVをトヨタが発売!? エンストも再現、市販化は「そう遠くない」
トヨタ自動車は、「クルマの未来を変えていこう」をテーマにした技術説明会「Toyota Technical Workshop」を報道向けに開催。次世代BEVバッテリーをはじめとする様々な技術が公開されたが、気になるのは製品としてのトヨタのBEVの姿だろう。

トヨタの小型クロスオーバー、C-HR 新型を発表 6月26日
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は6月12日、小型クロスオーバー車の『C-HR』の新型を6月26日、ワールドプレミアすると発表した。

「電費は世界トップに拘る」トヨタ、次世代BEVで航続1000kmを2026年に実現へ
トヨタ自動車は、「クルマの未来を変えていこう」をテーマにした技術説明会「Toyota Technical Workshop」を報道向けに開催。その中で、航続距離1000kmを実現するBEV(バッテリー式電気自動車)を2026年に導入することを発表した。

プロボックスが今どきのSUVに:威風×ダイナスティ「カスタムギア」…モーターキャンプEXPO 2023
威風とダイナスティによるトヨタ『プロボックス』をベースとしたコンプリートカー「カスタムギア」は、商用車の見た目を払拭し、今風のSUVにスタイルチェンジ。モーターキャンプEXPO 2023の会場でも話題となった。

モデルチェンジはいつ? 次期型ハイエースに期待するのは?…アンケート
商用車としてはもちろん、車中泊やアウトドアギアを積むトランポなどとしても人気のトヨタ『ハイエース』。最近、オーダーストップがかかったとの情報から、「モデルチェンジが近いのでは?」という声もちらほら聞こえてきます。

ついに『RAV4』にもハンマーヘッド採用!? 電動モデルさらに進化!次期型の姿を大予想
トヨタは現在、人気クロスオーバーSUV『RAV4』次期型を開発中と見られるが、そのエクステリアデザインを大予想した。