
【株価】米国株高やアジア株高が支援材料、大幅続伸
米国株高やアジア株高が支援材料となり、全体相場は大幅続伸。大手3社がそろって続伸、自動車株はほぼ全面高となった。

【株価】安心感と警戒ムードでまちまち
米国株の反発が安心感を呼び、全体相場は4日ぶりに反発。もっとも、警戒ムードも根強く引けにかけ伸び悩んだ。自動車株は高安まちまち。大手3社がそろって反発。

トヨタグローバルサイトを拡充、トヨタ生産方式の解説も
トヨタ自動車は、企業サイトである「トヨタ グローバルサイト」をリニューアルした。今回のリニューアルは、ブロードバンドの本格的普及に対応し、「企業情報の充実」、「お客様の使い勝手向上」をねらいに、昨年後半から順次進めてきたもの。

トヨタ クルーガー と クルーガーハイブリッドを一部改良
トヨタ自動車は、『クルーガーL』と『クルーガーハイブリッド』を一部改良し、1日から発売開始した。

トヨタ、05年度の再資源化実績を公表
トヨタ自動車は31日、05年度の自動車リサイクル実績を公表した。それによると、シュレッダーダスト(ASR)の引き取りは合計81万台分、重量にして16万tを回収し、このうち9万tを再資源化した。車両のリサイクル実効率に換算すると約93%だった。

【株価】全体相場は今年5番目の下げ幅
米国株の急落でにわかに警戒感が強まり、全体相場は 3日続落。平均株価は今年5番目の下げ幅となった。文字通りの全面安となり、自動車株も軒並み安。

トヨタ bB の「音と光」バージョンをSグレードにも設定
トヨタ自動車は、『bB』の「Sグレード」にも、「Zグレード」に設定した「音と光」を演出するための装備を充実させた「Q version」を設定し、31日から販売開始した。

ビッグ3の販売はスローダウン…5月
各自動車メーカーの5月の販売台数は来週にも発表される予定だが、それに先だってメリル・リンチ社のアナリストが販売分析報告を発表した。

トヨタのリサイクル、赤字が3億7000万円
トヨタ自動車は、自動車リサイクル法に基づく、ASR・エアバッグ類・フロン類の特定3物品の2005年度の再資源化実績を公表した。全体収支は3億6925万円の赤字。

【新聞ウォッチ】トヨタがまた大量リコール、渡辺社長も頭痛のタネ
02年9月から05年11月までに製造した『カローラ』をはじめ『ウィッシュ』、『プリウス』など計9車種56万5756台について、トヨタ自動車が国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。