
【株価】平均株価は最安値を更新
続伸して始まったが、買い一巡後は金融システムに対する不透明感、国内外の景気先行きに対する警戒感を背景に売りが優勢。米上院が金融安定化法案の修正案を可決したが相場は織り込み済み、との見方が大勢。平均株価は最安値を更新した。

【株価】5日ぶり反発も警戒感は根強い
全体相場は5日ぶりに反発。米国市場が金融安定化法案の成立期待で急反発した動きを受け、輸出関連株、金融株に買い戻しが入った。もっとも、景気の先行きに対する警戒感は根強く、平均株価の上げ幅は前日の下げの2割程度にとどまった。自動車株は高安まちまち。

トヨタメタポリス グランドオープン…3次元未来都市
トヨタ自動車は、カーライフをテーマとしたインターネット上の3次元未来都市「TOYOTA METAPOLIS」を、10月1日にグランドオープンした。

トヨタから新型7人乗りミニバン…フリード対抗!
トヨタから新型7人乗りコンパクトミニバンが12月下旬にデビューする。女性にも運転しやすいコンパクトサイズに、3列目までしっかり使えるパッケージング、トヨタならではの充実した装備で、5月に登場したホンダ『フリード』に真っ向勝負をかける。

【株価】平均株価は今年の最安値を更新
全体相場は4日続落。金融安定化法案否決で米国株が過去最大の下げ幅となったことを嫌気し、幅広い銘柄に売りが出た。円高、アジア市場の軟調も売りを誘い、平均株価は今年の最安値を更新。円相場が1ドル=104円台に急伸したことが嫌気され、自動車株は全面安となった。

トヨタ、リヤウインドウ エアバッグを開発---iQ に採用
トヨタ自動車は、後方から衝突された際の後席乗員頭部への衝撃を緩和する「SRSリヤウインドウカーテンシールドエアバッグ」を世界で初めて開発した。近く発表予定の新型車『iQ』に採用する。

【株価】円相場軟化も、自動車株は全面安
全体相場は3日続落。国内外の景気や企業業績の先行きに対する不透明感から売りが先行する展開となり、アジア市場の軟調な展開も見送りムードを誘った。円相場は1ドル=106円台に軟化したが、自動車株は全面安。

【ロサンゼルスモーターショー08】トヨタが カムリ CNGハイブリッド を出品
トヨタは11月のLAオートショー(ロサンゼルスモーターショー)で、CNGを燃料とする『カムリ・ハイブリッド・コンセプト』を発表する。北米トヨタの広報、ジョン・ハンソン氏は「CNGに大きな可能性があることを示す重要なコンセプトとなる」と語る。

トヨタ、埼玉県越谷市にオートモール
トヨタオートモールクリエイト(駒月純社長、名古屋市中村区)は26日、埼玉県越谷市に10月2日にオープンする国内最大級のショッピングセンター「イオンレイクタウン」にトヨタ販売店5社によるオートモール「トヨタモール」をグランドオープンすると発表した。

【値引き情報】かくかくしかじか、いきなり ムーヴコンテ…この価格でこの新車
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。