
トヨタ、北米研究開発センター新拠点の開所式
トヨタ自動車は10月9日、米国ミシガン州ヨークタウンシップで、北米における研究開発・製造統括会社Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc.の研究開発センターであるToyota Technical Center(以下、TTC)の新拠点の開所式を実施した。

【株価】自動車は買い戻しが入り全面高
全体相場は6日続落。前日急落したとあって輸出関連株など主力株に買い戻しが入ったが、相場の戻りは鈍い。

【グッドデザイン08】賞を意識したトヨタ、しないホンダ
8日、本年度受賞デザイン約70点が展示される「グッドデザインエキシビジョン2008」(10月9日 - 12月7日)の報道公開が行なわれ、同発表会に登壇したトヨタ自動車デザイン本部の須賀厚一氏と本田技術研究所四輪開発センターの長谷川勝氏も内覧した。

【トヨタF1】日本GP直前会見…オールキャストでエール交換
10月7日に開催されたトヨタのF1日本グランプリ直前記者会見では、おそらくは史上初(?)の、トヨタ系レーシングドライバー同士の“エール交換”が行なわれた。

【リコール】トヨタ ダイナ200など4車種…スタビライザが落下
日野自動車は8日、トヨタにOEM供給しているトラック『ダイナ200』、『ダイナ300』『トヨエースG25』、『トヨエースG35』計4車種のスタビライザに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【新聞ウォッチ】トヨタと森ビル、東京お台場地区を大規模再開発
東京の陸の孤島・お台場の臨海副都心の商業施設「パレットタウン」の用地をトヨタ自動車と森ビルビが買収、5年後の2013年夏をメドに大規模な再開発に乗り出すという。8日付の日経夕刊が速報し、詳細をきょうの朝刊で取り上げている。

【グッドデザイン08】トヨタとホンダのデザイナーがコメント
「2008年度グッドデザイン賞受賞記者発表会」(8日、東京・六本木)で、トヨタ『iQ』とホンダの新型燃料電池車『FCXクラリティ』が、大賞候補7件の中に入った。

【グッドデザイン08】トヨタの iQ がベスト15に選出、大賞候補に
トヨタ自動車は10月8日、日本産業デザイン振興会が主催する2008年度グッドデザイン賞において、新型車『iQ』(今秋発売)がグッドデザイン賞ベスト15に選出されたと発表した。iQは、従来のサイズの概念を打破する超高効率パッケージをめざしてデザインされた。

米国の新車販売、11か月連続のマイナス…9月
民間調査会社、オートデータ社の調べによると、2008年9月の米国新車販売台数は96万4873台で、前年同月比は26.6%減と11か月連続の前年割れ。月間販売台数が100万台を下回ったのは、1993年2月以来、15年7か月ぶりだ。

【株価】平均株価は過去3番目の下落率、トヨタ大幅続落
全体相場は5日続落。金融システム不安を背景にした米国株の急落、円高を嫌気した売りが国際優良株を中心に加速。アジア市場が軒並み下落したことも売りを誘い、平均株価は952円安と急落し、下落率は過去3番目。2003年6月以来5年4か月ぶりの安値水準となった。