
【トヨタ・ポルテ発表】弱点の2BOX市場で攻勢
トヨタ自動車の『ポルテ』は、2BOXタイプの小型車市場(除くミニバン)でのシェア拡張を狙う戦略車となる。

【トヨタ・ポルテ発表】リアルに新ジャンルなコンパクトカー
26日、トヨタから新ジャンルのコンパクトカー『ポルテ』が発表、発売された。フランス語で「扉」を意味するポルテの最大の特徴は、左側に大型のスライドドアを採用した点。

トヨタが世界ベストブランド9位、自動車ではトップ
『Business Week』が発表した“ザ・100・トップ・ブランド”ランキングでは、昨年11位だったトヨタが9位となり、自動車のブランドとしては、昨年トップのメルセデスベンツを抜いて、1位にランキングされた。

【株価】プリウス販売好調でもトヨタ続落
ハイテク企業を中心に売られ、全体相場は続落。自動車株はさえない動きとなった。トヨタ自動車は北米市場でハイブリッド車『プリウス』の品薄状態が続いているが、20円安の4270円と続落。

トヨタの環境コストは2016億円
トヨタ自動車は、環境および社会側面から2003年度の環境事業取組み実績をまとめた『Environmental & Social Report 2004』を発行した。各国現地事業体の社会的活動について取り上げるなど、内容の充実を図った。

日銀職員、トヨタの強さ学ぶ
日本銀行は、職員を民間企業に出向させて実務経験を積ませる新たな試みを計画していたが、9月からトヨタ自動車など2社に各1人を派遣することになった。

【改善対策】トヨタ、ウェルキャブシリーズに不具合
トヨタ自動車は22日、福祉車両「ウェルキャブシリーズ」など約7400台に不具合があるとして国土交通省に改善対策を届け出た。車いす用電動式昇降装置装着車、7434台が対象。

【リコール】エレキは水に弱い? 新型トヨタ・プリウス
トヨタ自動車は22日、米でバックオーダーを抱えるほど販売が好調な『プリウス』のリコールを国土交通省に届け出た。03年8月−10月に生産した5432台が対象。

【夏休み】トヨタ、ボデー溶接工程も見学できます
トヨタ自動車は、乗用車を生産している堤工場の一般見学コースに、新たにボデー溶接工程の見学コースを新設し、28日から公開すると発表した。

【株価】三菱自動車、米工場人員削減でも反落
国内ハイテク企業の4−6月期決算発表を来週に控え、模様眺め気分が台頭。全体相場は反落し、自動車株も全面安となった。