1999年8月のマツダに関するニュースまとめ一覧(791 ページ目)

関連インデックス
マツダ2 マツダ3 マツダ6 マツダ AZ-1 マツダ CX-3 マツダ CX-4 マツダ CX-5 マツダ CX-7 マツダ CX-8 マツダ CX-9 マツダ CX-30 マツダ CX-50 マツダ CX-60 マツダ CX-70 マツダ CX-90 マツダ CX-80 マツダ MPV マツダ MX-30 マツダ RX-7 マツダ RX-8 マツダ アクセラ マツダ アテンザ マツダ カペラ マツダ キャロル マツダ コスモ マツダ デミオ マツダ トリビュート マツダ ビアンテ マツダ ファミリア マツダ フレア マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアワゴン マツダ プレマシー マツダ ベリーサ マツダ ボンゴ マツダ ランティス マツダ ロードスター マツダ コンセプトカー マツダ MX-5カップ マツダ SKYACTIV マツダ ロータリー40周年 マツダスピード フォードモーター (グループ、Ford Motor) マツダレンタカー スズキ トヨタ自動車
【ジュネーブショー2002速報】マツダ『アテンザ』にワゴンが追加登場 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブショー2002速報】マツダ『アテンザ』にワゴンが追加登場

マツダはミドルクラスの『6』(日本名『アテンザ』)をジュネーブに展示した。世界戦略車でもあるアテンザの欧州プレミアであり、加えてステーションワゴンは世界初公開である。

【ジュネーブショー2002速報】マツダ『MXスポーツラナバウト』…スポーツじゃないよ、『デミオ』だよ 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブショー2002速報】マツダ『MXスポーツラナバウト』…スポーツじゃないよ、『デミオ』だよ

マツダのオールニュー・ショーカー、『MXスポーツラナバウト』が本当は何を意味するのか知りたければ、車名はおいといて実車(写真)だけを見たほうがいい。マーク・フィールズ社長はマツダのデザイン哲学をスモールカーで表現した“コンセプト”という。

フォードグループの中型FFはマツダに任せなさい!! と組織改正 画像
自動車 ビジネス

フォードグループの中型FFはマツダに任せなさい!! と組織改正

マツダは、フォード・モーターグループでグローバル・センターオブエクセレンスとして開発の中心となっている中型前輪駆動車プラットホームと大型直列4気筒エンジンの将来ビジネスの機能を強化するための組織改正を実施すると発表した。

【株価】『モビリオ』『フィット』で1人勝ち、ホンダが3日続伸 画像
自動車 ビジネス

【株価】『モビリオ』『フィット』で1人勝ち、ホンダが3日続伸

カラ売り規制強化、公的資金の買いに対する思惑を背景に、全体相場は3日続伸。自動車株も堅調な動きが目立った。ホンダが、前日比40円高の5390円と4日続伸。

【株価】快走『マーチ』『フォレスター』---日産、富士重工が4連騰 画像
自動車 ビジネス

【株価】快走『マーチ』『フォレスター』---日産、富士重工が4連騰

カラ売り規制強化を受けた買い戻しが続いたが、買い一巡後は急速に伸び悩み。全体相場は小幅続伸したが、平均株価の上げ幅はわずか14円だった。その中で、自動車株は連日の全面高となった。

日産『マーチ』カーウイングスに対抗? マツダは「ドライブルート作成」から 画像
自動車 テクノロジー

日産『マーチ』カーウイングスに対抗? マツダは「ドライブルート作成」から

マツダは、インターネット対応携帯電話向けの情報サービスとして業界初の「ドライブルート作成」サービスを3月1日から「iモード」と「J-スカイ」向けに開始すると発表した。

【株価】『マーチ』『フォレスター』効果で日産、富士重工が3日続伸 画像
自動車 ビジネス

【株価】『マーチ』『フォレスター』効果で日産、富士重工が3日続伸

カラ売り規制が強化されたことで買い戻す動きが相次ぎ、全体相場は3日ぶりに反発。平均株価は300円強の上げを演じ、自動車株も全面高となった。

マツダ、日経報道を否定---「やるべき仕事がある」 画像
自動車 ビジネス

マツダ、日経報道を否定---「やるべき仕事がある」

マツダは日本経済新聞27日付け朝刊のマツダ社長関連の記事に対し、その内容を否定するコメントを発表した。日経は、ルイス・ブース氏のコーポレートストラテジー担当顧問就任を、マーク・フィールズ現社長との交代予告人事としたもの。マツダでは「全くの憶測」とする。

【新聞ウォッチ】マツダ、遂にマーク・フィールズ社長を交代へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】マツダ、遂にマーク・フィールズ社長を交代へ

マツダ、体制強化……副社長を選任 画像
自動車 ビジネス

マツダ、体制強化……副社長を選任

マツダは26日、3年ぶりに副社長を据える役員人事を発表した。新体制で商品力を強化し業績回復を急ぐ。