
【バンコクモーターショー10】ちょっと懐かしい雰囲気のカスタマイズカー
バンコクモーターショーのマツダブースに出展された『アクティブ2』は、『マツダ2』(日本でいう『デミオ』)をベースにしたカスタマイズカー。

マツダ米国新車販売5.5%増、アクセラが人気…3月実績
北米マツダは1日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万3193台。前年同月比は5.5%増と、5か月連続で前年実績を上回った。

【ニューヨークモーターショー10】マツダ デミオ、米国では130万円から
米国マツダは、31日に開幕したニューヨークモーターショーにおいて、『マツダ2』(日本名:『デミオ』)の米国価格を明らかにした。米国では1万3980ドル(約130万円)からの価格で、7月に販売がスタートする。

【ニューヨークモーターショー10】マツダ、SKY-Gエンジン投入は2011年の北米市場から
マツダは31日、ニューヨークモーターショーの会場で同社の次世代低燃費技術「SKYコンセプト」の北米展開計画を発表した。

マツダ入社式、山木副社長「挑戦と自分発を意識」
マツダは1日、マツダ本社講堂(広島県安芸郡府中町)で2010年度の入社式を実施した。

【北京モーターショー10】マツダ、次世代パワートレイン SKY を出展
マツダは31日、4月23日から5月2日まで、中国北京市で開催される2010年北京国際モーターショーに次世代低燃費技術である「マツダSKYコンセプト」に基づくパワートレインを出展する。

【バンコクモーターショー10】タイの デミオ は顔が違う。もしかして…
タイにあるフォードと共同の生産拠点「AAT(Auto Alliance Thailand)」で現地生産されている、タイ仕様『デミオ』が現地名『マツダ2』だ。日本にはないセダンもラインナップしている。

【新聞ウォッチ】マツダ、トヨタへの打診「昨年春頃に」
トヨタ自動車がマツダにハイブリッド車(HV)の技術ライセンスを供与することで合意したと発表した。きょうの各紙が経済面などで取り上げている。

トヨタ内山田副社長「マツダと接点あった」
トヨタ自動車の内山田竹志副社長は29日の記者会見で、マツダへのハイブリッド車(HV)技術のライセンス供与で合意したことについて「うまくやって行けるとの接点があった」と語った。

マツダ山木副社長「日本市場のHV投入は急務」
トヨタ自動車とハイブリッド車(HV)技術のライセンス供与で合意したマツダの山木勝治副社長は29日、トヨタの内山田竹志副社長とともに記者会見し「日本市場でのHV投入は急務となっている」と、技術導入に動いた背景を語った。