
マツダのものづくりを学ぶ…メキシコ新工場の本社研修開始
マツダは、メキシコに建設中の生産事業合弁会社「Mazda Motor Manufacturing de Mexico S.A. de C.V.(MMMdM)」の新工場従業員の日本での研修を6月4日より開始した。

世界初のロータリーエンジン、技術者たちの戦い
『マツダチーム ルマン初優勝の記録 ロータリーエンジンによる戦い 1979-1991』

マツダの中国新車販売、2か月連続で減少…5月実績
マツダの中国現地法人は4日、5月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万5653台。前年同月比は16%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

マツダ米国新車販売、SKYACTIVが7割…5月実績
マツダの米国法人、北米マツダは1日、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万0357台。前年同月比は13.9%増と、2桁増を記録した。

マツダSKYACTIVディーゼル、2013年にレースデビューへ…米国
マツダの新世代環境技術、「SKYACTIV」。そのディーゼルエンジン、「SKYACTIV-D」が米国のモータースポーツにおいて、デビューすることが決定した。

【ライプツィヒモーターショー12】マツダ ロードスター、今度は「選手」仕様
マツダは2日、ドイツで開幕したライプツィヒモーターショー12において、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)の特別モデル、『MX-5 Senshu』を初公開した。

オートエクゼ、メンバーブレースセットにデミオ・アクセラSKYACTIV設定
オートエクゼは、多くのマツダ車に設定しており、好評の「メンバーブレースセット」に『デミオ』と『アクセラ』のSKYACTIVグレード用を追加設定し、マツダ販売会社、カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。

【ライプツィヒモーターショー12】マツダ ロードスター 「優勝」仕様…241psスーパーチャージャー
マツダは2日、ドイツで開幕するライプツィヒモーターショー12において、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)のコンセプトカー、『MX-5 Yusho』を初公開する。

マツダのリサイクル、9522万円黒字…2011年度
マツダは1日、自動車リサイクル法に基づく2011年度の使用済自動車の再資源化等の実績を公表した。資金管理法人から払渡しを受けた顧客からの預託金は総額14億2866万円。特定3品目の再資源化等に要した費用は13億3344万円で、9522万円の黒字となった。

【株価】マツダ上場来初100円割れ…ユーロ安懸念
全体相場は3日続落。