
マツダ・人事情報 2024年4月1日付
マツダ(本社:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO:毛籠 勝弘)は、2024年4月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

マツダ車愛好家必見! オートエクゼの最新パーツ実車装着体験してきた
「百聞は一見にしかず」ならぬ「百聞は一乗にしかず」。そんな言葉を思わせるイベントが、オートバックスの旗艦店として東京都江東区にある「A PIT AUTOBACS SHINONOME」で2月17日から18日にかけての週末に開催された。

【マツダ ロードスター 新型試乗】最新モデルが「大幅」進化と謳う理由…中村孝仁
NDというコードネームを持つマツダ『ロードスター』が誕生して既に9年目のモデルイヤーを迎えた。驚いたことに2018年以降毎年商品改良がなされている。そして昨2023年には「大幅」と名の付く商品改良がおこなわれ今に至っている。

eスポーツからリアルモータースポーツへ、モータースポーツを盛り上げるマツダの取り組み
マツダは2月28日、「倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGチャレンジプログラム2024」のオンライン説明会を開催した。

マツダのメキシコ工場、操業10周年…『CX-30』など4車種を生産
マツダは2月26日、メキシコ合衆国における生産拠点「Mazda de Mexico Vehicle Operation」(以下、MMVO)が2014年1月の操業開始から10周年を迎えた、と発表した。2月25日(日本時間)に記念式典を実施している。
![[15秒でわかる]マツダ『ロードスターND2』改良新型…進化の真相 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1986710.jpg)
[15秒でわかる]マツダ『ロードスターND2』改良新型…進化の真相
マツダ『ロードスター』が大幅にリフレッシュ。昨年10月に商品改良の概要が発表されており、実際の進化を確認するため、開発責任者を直撃した。

【株価】マツダが反落、『CX-50』HVの米市場投入報道は材料視されず
26日の日経平均株価は前週末比135円03銭高の3万9233円71銭と続伸。史上最高値圏にあるとあって、ここまで相場をけん引してきた半導体関連株を中心とした利益確定の売りが上値を抑える展開となった。

やります!「MAZDA FAN FESTA」、第1弾は4月にSUGOで開催
マツダは、顧客との感情的な繋がりを強化するため、2024年度の参加型ブランド体験イベント「MAZDA FAN FESTA」の開催概要を発表した。

幻のマツダRX500と、プロトタイプの実験車コスモスポーツ…ノスタルジック2デイズ 2024
2月17日と18日、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催されたノスタルジック2デイズ。マツダブースでは1970年の実験車『RX500』とプロトタイプの『コスモスポーツ』という2台のロータリー車が熱い視線を浴びていた。

【マツダ ロードスターRS 新型試乗】新旧比較で実感した「アシンメトリックLSD」の真価…諸星陽一
来年2025年にはデビュー10周年を迎える現行のND型マツダ『ロードスター』が大幅改良を受けた。最大のトピックは1.5リットルエンジンを積むソフトトップ仕様のロードスターRSにアシンメトリックLSDを装備したことである。