
マツダ、世界生産台数10万2897台で8か月ぶりのマイナス…11月実績
マツダが発表した2014年11月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比9.7%減の10万2897台で、8か月ぶりのマイナスとなった。

【ジュネーブモーターショー15】マツダ CX-5 改良新型も欧州プレミアへ
マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは12月16日、スイスで2015年3月に開催されるジュネーブモーターショー15において、『CX-5』の2015年モデルを、欧州初公開すると発表した。

マツダ アテンザ、世界累計生産300万台を達成…12年9か月
マツダは12月19日、『アテンザ(海外名:Mazda6)』の世界累計生産台数が2014年11月末までに300万台に達したことを発表した。2002年2月の生産開始以来、約12年9か月での300万台達成は、『アクセラ(海外名:Mazda3)』に続いて2番目に早い記録となる。

マツダファン・サーキットトライアル、2015年は全6戦…10月に十勝で初開催
ビースポーツは、「マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)」の2015年度暫定カレンダーを発表した。

【東京オートサロン15】マツダ CX-3、はやくもカスタムカーが登場…新型 ロードスター など13台出品
マツダは、2015年1月9日から11日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2015 with NAPAC」に、コンパクトSUV『CX-3』と新型『ロードスター』を参考出品する。

マツダ アテンザ、米国でリコール10万台…タイヤ空気圧モニターに不具合
マツダの主力車種、『アテンザ』。同車の現行モデルが米国市場において、リコール(回収・無償修理)を実施する。

【ジュネーブモーターショー15】マツダ アテンザ 改良新型、欧州初公開へ
マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは12月16日、スイスで2015年3月に開催されるジュネーブモーターショー15において、『マツダ6』(日本名:『アテンザ』)の2015年モデルを、欧州初公開すると発表した。

マツダ、九州大学で「デザインの本音を語る」出張授業…1月15日
マツダは、出張授業「Mazda Design~クルマデザインの本音を語る~」を2015年1月15日、九州大学・伊都キャンパスで実施する。

【デトロイトモーターショー15】マツダ、スバル、三菱はワールドプレミアなし
2015年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15。同ショーにおいて、日本メーカーでは、マツダ、スバル(富士重工)、三菱自動車の3社が、初公開車を用意しないことが分かった。

マツダ、米国で調査リコール33万台…タカタ 製エアバッグの不具合
マツダの米国法人、北米マツダは12月11日、タカタ製エアバッグのインフレーター不具合によるリコール(回収・無償修理)問題の拡大を受けて、全米で約33万台を調査リコールすると発表した。