
トヨタ、小学校高学年向け社会科学習用小冊子を発行
トヨタ自動車は、小学校高学年向けの社会科(自動車産業)学習用小冊子「めざせ自動車王 クルマまるわかりブック」を希望の小学生、小学校に無料で配布する。とくに子供の関心の高いエコカーやリサイクルなど、環境への取り組みをテーマに取り上げ、写真やイラスト、マンガを多用し、わかりやすく紹介している。

【新型トヨタ『プリウス』発表】JR山手線の線路を11台のプリウスが駆け抜ける!?
ジェイアール東日本企画は2日、JR山手線を走る電車2編成に対し、トヨタ『プリウス』の車体広告を掲出することを明らかにした。電車の車体にほぼ実物大のプリウスをラッピングによって描き出すというものだ。

三菱もトヨタ「G-BOOK」採用で合意
三菱自動車工業とトヨタ自動車は3日、トヨタが開発・実用化したテレマティクスサービス「G-BOOK」を、三菱車のユーザー向けに提供することで基本合意したと発表した。三菱は、2005年をめどにサービスの提供を始める予定だ。

【新型トヨタ『プリウス』発表】パーキングアシストを開発したのは…
アイシン精機は、電動パワーステアリングとバックガイドモニター技術を応用し、車側が縦列駐車や車庫入れ後退時のステアリング操作を支援することで駐車を補助する世界初の後退駐車支援システム「インテリジェント・パーキング・アシスト」を、トヨタ自動車と共同開発し、1日に発売した新型『プリウス』に搭載したと発表した。

【新型トヨタ『プリウス』写真蔵】世界最高水準の燃費のクルマ
トヨタ自動車が1日発表した新型『プリウス』は、電気モーターの出力を1.5倍に引き上げるなど加速性能を大幅に向上させたが、燃費も旧モデルのリットル当たり31km(10・15モード)に対して約15%改善、リットル当たり35.5kmとした。市販されているハイブリッド車ではホンダの『インサイト』を上回る世界最高となった。

【株価】2代目『プリウス』発売のトヨタは続伸
米国株高、海外投資家の買いを背景に、全体相場は3日続伸。こうした中、自動車株は円高を嫌気し、ほぼ全面安となった。軒並み安の中にあって、この日ハイブリッド車『プリウス』の新型車を発売したトヨタ自動車だけは、10円高の3300円と続伸した。

【新型トヨタ『プリウス』発表】深夜早朝のお出かけにEVモード
発表会の冒頭、張富士夫社長が自らハンドルを握り、新型『プリウス』をステージ上まで運転してくるというデモンストレーションが行われたが、この際には強制的に電気モーターのみを使って走る「EVモード」が使われていた。

トヨタ『ランクス』にボイスナビ装着の特別仕様車
トヨタ自動車は、『カローラランクス』にカーナビゲーションを採用するなど、装備を充実しながら価格アップを抑えた特別仕様「X“リミテッド・ナビエディション”」を設定して2日から発売した。価格は147万8000−167万8000円。

トヨタ『アレックス』に特別仕様…ワイドマルチAVステーションIIなど装備
トヨタ自動車は、『アレックス』の特別仕様車を設定して2日から発売した。「XS150“Wiseセレクション・ナビスペシャルII”」は、「XS150」をベースに、ワイドマルチAVステーションII(GPSボイスナビゲーション&6スピーカー付)などを特別装備した。

トヨタ『カローラ・フィールダー』にナビ付き特別仕様車
トヨタ自動車は、『カローラフィールダー』に特別仕様車を設定して2日から発売開始した。今回の特別仕様車「X“リミテッド・ナビエディション”」は、「X」をベースに、ワイドマルチAVステーションII(GPSボイスナビゲーション&6スピーカー付)などを装備。