
【株価】カーオブザイヤー選出も日産は続落
米国株式の反落を受け、全体相場は小幅続落。自動車株は全面安となった。日産自動車も続落。『フーガ』がRJC(日本自動車研究者・ジャーナリスト会議)のカーオブザイヤーに選出されたが、花を添えることはできなかった。

【トヨタ マークX 発表】TRDからサスペンションセット発売
トヨタテクノクラフト(TRD)は、トヨタ『マークX』(9日発表・発売)用TRD「Sportivo」(スポルティーボ)サスペンションセットを発売した。

トヨタ、中国にアフターサービス教育の学校2校を設立
トヨタ自動車は、中国自動車市場でのアフターサービス体制の強化のため、上海、広州にサービス技術の研究、教育センターとなる新会社トヨタ自動車技術研究交流(上海)有限会社とトヨタ自動車技術研究交流(広州)有限会社を設立、11月から稼動を開始したと発表した。

【COTY】私が入れた10点:片岡英明「新しい高級車像を意識して本気になって作ったクラウン」
今年は国産セダン3つ巴の年だったと思います。そのなかでも『クラウン』に10点を入れました。

トヨタ マークXやアイシスなど、カスタム19車種を試乗可能
東京臨海新都心のMEGA WEB(メガウェブ)では、12月11日(土)・12日(日)の両日、「カスタマイズカー試乗会IN MEGA WEB」を開催する。新型車『マークX』をはじめ、人気のスポーツセダンを中心に、19台のカスタム仕様を取り揃えた。

【株価】尿素トラック発売も反落…日産ディーゼル
利益確定の売りに押され、全体相場は3日ぶりに反落。自動車株は全面安となった。日産ディーゼル工業は今期業績予想を上方修正したが、株価は織り込み済み。9円安の474円と反落した。

【COTY】トヨタ プリウス、欧州で受賞
トヨタ自動車は、ハイブリッド乗用車の『プリウス』が、「2005年 欧州カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したと発表した。同賞は、1964年に設立され、本年で42回を数える欧州で最も権威のある自動車賞のひとつ。

【トヨタF1】ジョーダンにエンジン供給決定
トヨタモータースポーツ有限会社(TMG)は、ジョーダン・グランプリ・チームと、来シーズンのF1グランプリにおける、2005年スペックのトヨタ「RVX-05」エンジンの供給に関わる契約を締結した。

アイシス、新型車ラッシュを制す…オートバイテル10月順位
インターネット自動車販売のオートバイテル・ジャパンは、10月の新車見積り依頼月間ランキングを発表した。1位はトヨタ自動車の新型車『アイシス』で、いきなりトップとなった。

【トヨタ マークX 発表】ハイラックスサーフと全方位衝突で生存
トヨタ『マークX』(9日発表・発売)の受動安全性では、衝突安全ボディGOAを全方位コンパティビリティボディ構造としたのが特徴。