
トヨタ センチュリー、環境対応と安全性向上
トヨタ自動車は、『センチュリー』を一部改良し、6日から発売した。排出ガスをよりクリーン化することで、国土交通省の低排出ガス車認定制度の2005年基準排出ガス75%低減レベル2010年度燃費基準を達成し、環境性能を高めた。

トヨタ、スマトラ沖地震で義援金3000万円
トヨタ自動車は、スマトラ沖地震に対する救援活動として義援金を拠出すると発表した。義援金の内容は日本赤十字社に2000万円、ジャパンプラットフォームに1000万円の合計3000万円。

ケロロ軍曹 お遊び大作戦 を開催……アムラックス東京
東京・池袋のアムラックス東京では1月18日(火)から2月13日まで(日)まで、「ケロロ軍曹 お遊び大作戦 in アムラックス」を開催する。人気アニメキャラクター「ケロロ軍曹」率いるケロロ小隊がアムラックスで大はしゃぎする。

トヨタの国内シェア、過去最高の43.9%…04年
日本自動車販売協会連合会が5日発表した2004年の新車販売速報によると、トヨタ自動車のシェア(トヨタブランドの輸入車除く)は43.9%となり4年ぶりに過去最高に達した。

トヨタ、04年の米国販売が200万台突破
米国トヨタ自動車販売は4日(現地時間)、2004年の米国販売が前年比10.0%増の206万0049台になったと発表した。年間販売台数が200万台の大台を突破するのは、米国ビッグ3以外では初めてとなる。

【ロボット新時代写真蔵】トヨタ パートーナーロボット、万博を前に進化
05年開催の愛・地球博(愛知万博)を前に、トヨタは『パートナーロボット』の進化版を発表した。今年春に発表されたプロトタイプよりも細身になり、動きも洗練された。注目すべきは吹奏楽器だけではなく、打楽器(シンセドラム)に対応したタイプも新たにつくられた。

【2005年高級車ウォーズ】トヨタ「レクサス」日本上陸で始まる
8月にトヨタ自動車の「レクサス」チャンネルが営業開始、2005年は高級車ウォーズ勃発の年となる。トヨタの秘策、“ファイアーウォール”とは何か? また直接対決となる輸入車販売の雄、ヤナセの表情は? トヨタが“忘れかけていた戦い”が始まる……。

カリフォルニア発の法案が夏にも連邦法に
カリフォルニア州では燃費が45マイル/ガロン以上のクルマに乗っている人は、乗員1人でもカープールレーン(高速道路の、複数乗車の車のみ走行を許されるレーン)を走行できる。この法律が、2005年夏にも連邦法案としてアメリカ全土で適用されることになりそうだ。

【インプレ'04】MJブロンディ トヨタ『マークX』 外装と内装とで反比例する印象
ボディ前半のスタイリングが絶句するほどカッコ悪い。あのハゲ上がった額みたいなボンネットは、対歩行者傷害軽減のためなんだろうか。そうだとしても、あんなにカッコ悪くするこたぁないだろうに。

トヨタ、ミサワホーム支援で基本合意
トヨタ自動車は28日、産業再生機構の支援が同日正式決定されたミサワホームホールディングスとの間で資本・業務提携に向けた基本合意書を締結したと発表した。