
【ITS世界会議07】CenNavi…官学出資の交通情報コンテンツプロバイダー
北京展覧館で9日より開幕した第14回ITS世界会議の注目テーマの一つは、激しい北京市の渋滞をどうやって緩和するかである。北京市のアクションのひとつに、北京航空航天大学との共同出資による、CenNavi(北京世紀高通科技有限公司 Cennavi Technologies Co., Ltd)の設立がある。

【株価】日本国債の格付け引き上げが歓迎され、買い機運が盛り上がる
全体相場は3日続伸。朝方は見送りムードが強かったが、国内機関投資家の買い、米格付会社による日本国債の格付け引き上げが歓迎され、買い機運が盛り上がった。円相場は1ドル=117円台の動きとなったが、自動車株は高安まちまち。大手3社がそろって上げた。

【トヨタ マークXジオ 発表】 まろやか、新色のフロスティーグリーンマイカ
トヨタが発表した『マークXジオ』のイメージカラーは、シルバーメタリック。しかし、もう一つの新色であるフロスティーグリーンマイカが注目だ。

【ITS世界会議07】中国版G-BOOKで選ばれた6つの機能
トヨタ自動車・中国投資公司(TMCI)が09年より展開予定のテレティクスサービスは、日本で展開しているレクサス『G-Link』と同じくDCMと呼ばれる通信モジュールを搭載するのが特徴である。その他機能としては音声読み上げ機能、オペレーター遠隔設定機能などがある。

【ITS世界会議07】中国版G-BOOKはディーラーシステム必須
トヨタ自動車・中国投資公司(TMCI)の磯貝匡志総経理は、テレマティクスサービスを中国で行なう目的のひとつに、ディーラーと顧客、メーカーとのよりよい関係づくりがあることを強調した。

【ITS世界会議07】トヨタ、中国でテレマティクスサービスを展開 09年初頭
トヨタ自動車・中国投資公司(TMCI)は10日、第14回ITS世界会議北京大会で、2009年初頭から中国国内で販売されるトヨタ車に対して、テレマティクスサービスを展開すると発表した。

黒谷友香「1台欲しい!」…トヨタ i-REAL 写真蔵
10日、女優の黒谷友香さんが、トヨタ自動車の東京モーターショー開幕直前プレイベントに、先行公開された『i-REAL』(アイ・リアル)に乗って登場した。

【株価】買い先行で始まるも、利益確定売りで小幅続伸
全体相場は小幅続伸。米国市場の最高値更新、アジア市場の堅調、為替円安などを受けて買い先行で始まったが、上値では利益確定売りが優勢。平均株価の上げ幅は17円強にとどまった。自動車株は高安まちまち。

【トヨタ マークXジオ発表】 “若々しさ”のブルーイルミ
トヨタが発表した『マークXジオ』は、“自由で豊かな時間”を過ごす大人をターゲットに、ブルーのイルミネーションを使い、訴求している。

【東京モーターショー07】トヨタのプレイベント…i-REALなど展示 10月21日まで
トヨタ自動車は、東京の表参道ヒルズと東京ミッドタウンにて、「TOKYO MOTOR SHOW 2007 開幕直前プレイベント」を開催、東京モーターショーに出展予定の『i-REAL』や『FT-HS』などを先行公開する。