
ホンダ N-WGN シリーズの特別仕様車を一部改良…装備充実の新グレード追加など
ホンダは、軽乗用車『N-WGN』の「G」特別仕様車「SS(Suzuka Special)パッケージ」に、装備を充実させた「SSコンフォートパッケージ」を追加設定し、6月2日より販売を開始する。

【ホンダ シビック ハッチバック 試乗】セダンに輪をかけて「曲がる」…諸星陽一
先代9代目は「タイプR」のみが限定輸入販売された『シビック』だが、10代目となる新型はタイプRを含め台数、期間ともに限定を設けずに発売される予定だ。

ホンダの世界生産、9か月ぶりのマイナス…1.7%減の39万6749台 4月
ホンダは5月30日、4月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産は前年同月比1.7%減の39万6749台で9か月ぶりのマイナスとなった。

【ホンダ シビックセダン 試乗】ホンダらしいスポーティセダンに仕上がった…諸星陽一
1972年に初代が登場したホンダの『シビック』。8代目までは日本でも発売されたが、9代目は「タイプR」のみが限定的に輸入販売されるという状況だった。

【ホンダ CBR250RR 試乗】近年稀にみる「バカ売れ」には理由がある…青木タカオ
発表後わずか3日間で、年間販売計画台数3500台を上回る受注数を記録するなど近年希に見る大ヒットとなっているホンダの新型車『CBR250RR』。好調なセールスが示すとおり、その実力もまた噂どおりだった。

【第101回インディ500】佐藤琢磨、優勝の実感が湧かない---スペシャルすぎる?
「もう信じられないですね。いや、うれしいです。でも本当に勝ったのか何か現実ではないみたいで。今もあんなに天気が良かったのに嵐になっているし、35万人の観客も1人もいなくなっているし(笑)」

【ホンダコレクションホール 歴代カブ試乗】これが原点…1955年製 F型カブ
一生の想い出になるような、たいへん貴重な体験をさせてもらった。ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)内のホンダコレクションホールが動態保存するホンダ『F型カブ』を、あろうことか自ら走らせることができた。
![【ホンダ シビック 新型】タイプRはハッチバックのみ、スポーティさ際立つ[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1189021.jpg)
【ホンダ シビック 新型】タイプRはハッチバックのみ、スポーティさ際立つ[写真蔵]
先代にあたる9代目は「タイプR」のみが限定的に輸入販売されたホンダ『シビック』のハッチバックだが、今夏発売予定の10代目モデルは限定なしでの販売が決まっている。

ホンダ、小型燃料電池スタックの開発などで自動車技術会賞2件を受賞
本田技術研究所などの技術者が「第67回自動車技術会賞」の「技術開発賞」2件を受賞した。ホンダが5月25日、発表した。

【360度 VR試乗】“どノーマル”ホンダ S660、驚きの全開コーナリングスピード
19年ぶりのホンダ軽オープンスポーツとして2015年に登場した『S660』。2年が経った今も、その個性は色褪せていない。『NSX』が復活し、次なる「S」の登場も期待される中、改めてホンダピュアスポーツの「今」をサーキットで検証する