
【鈴鹿ファン感謝デー2017】星野一義、50年越しの夢がついに叶う…RC166でデモラン
鈴鹿サーキットで開催中のモータースポーツファン感謝デー2017で、星野一義氏がライダーとなり、ホンダ『RC166』のデモランを披露。50年越しの夢を叶えた。

【ジャパンボートショー2017】木造船の魅力を訴求する佐野造船所…重厚な乗り心地と軽やかな走り、気品あふれるフォルム
ボートショー2017、パシフィコ横浜会場のホンダマリンブースにはひときわ注目を集める木造船が展示される。

【カーナビ発祥】ホンダのジャイロケータがIEEEマイルストーン受賞…“生みの親”田上氏が語る開発秘話
「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」の開発に携わった田上勝俊氏へのインタビュー

ホンダ八郷社長「ホンダ・スピリットを象徴する技術」…地図型ナビIEEEマイルストーン認定で
ホンダは3月2日、1981年に世界で初めて実用化した地図型自動車用ナビゲーションシステム『ホンダ・エレクトロ・ジャイロケ―ター』がIEEEマイルストーンに認定された発表した。

ホンダ 八郷社長「さらに移動の喜び追求」…世界初の地図ナビ「ジャイロケータ」が「IEEEマイルストーン」に認定
ホンダは3月2日、世界初の地図型カーナビゲーションである「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」が歴史的な業績として「IEEEマイルストーン」に認定され、都内の本社で八郷隆弘社長らが出席して記念式典を開いた。

世界初の地図型ナビ「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」IEEEマイルストーンに認定
ホンダは3月2日、同社が1981年に商品化した世界初の地図型自動車用ナビゲーションシステム「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」が、「IEEEマイルストーン」に認定されたと発表した。

ホンダ、北米の重役人事を発表
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは2月下旬、北米における新たな重役人事を発表した。

ホンダジェット中国市場参入に向けて、中国の航空ショーに初出展
ホンダの航空機事業子会社ホンダエアクラフトカンパニー(HACI)は、中国の上海虹橋国際空港で4月11日から13日まで開催されるアジア最大のビジネス航空ショーに小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」を初出展すると発表した。

ホンダ、2017年新車販売目標を10万台に設定…マレーシア
ホンダは2月中旬、2017年のマレーシアにおける新車販売目標を10万台に設定すると発表した。

中国新車販売0.2%増、減税縮小で伸び率が鈍化 1月
中国汽車工業協会は2月中旬、中国における1月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、251万9500台。前年同月比は0.2%増と微増ながら、11か月連続で前年実績を上回った。