
【大阪モーターサイクルショー2017】ホンダ CBR250RR、国内発売が待ち遠しい!!
インテックス大阪1号館および2号館で開催された『第33回 大阪モーターサイクルショー2017』。過去最大規模であると同時に、3月18日から20日までの3連休におこなわれたこともあって、多くの来場者で賑わった。

ホンダ シビック タイプR 新型、米国価格は3万ドル台半ば…今春発売へ
ホンダが、ジュネーブモーターショー2017で初公開したばかりの新型『シビック・タイプR』。同車の米国での価格帯が判明した。

ホンダ NM4、たけしの後ろに…映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』の緊張感高める
ハリウッドで『攻殻機動隊』が実写映画化され、捜査官・少佐役のスカーレット・ヨハンソン、公安9課を率いる荒巻大輔役のビートたけしらに交じって16日、ホンダ『NM4』がレッドカーペット・イベントに登場した。

ホンダ米国販売2.3%増…CR-V 新型が26%増 2月
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは3月上旬、2月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は12万1686台。前年同月比は2.3%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

ホンダ、CBR1000RR をフルモデルチェンジ…軽量化とマス集中化で戦闘力アップ
ホンダは、大型スーパースポーツ『CBR1000RR』『CBR1000RR SP』を6年ぶりにフルモデルチェンジし、3月17日より発売する。

【春闘2017】トヨタは家族手当拡充含みベア2400円…大手3社回答
自動車業界の2017年春季団体交渉は3月15日、経営側からの回答が始まり、自動車メーカー各社は4年連続で賃金改善(ベースアップ=ベア)が実施されることになった。

【ATTT 2017】ホンダ、国内外で実施中のテレマティクス活用の実証実験をデモ展示
ホンダは、3月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催中の「第8回国際自動車通信技術展(ATTT)」で、国内外で実施しているテレマティクス技術を利用した実証実験の事例をデモンストレーション展示している。

【新聞ウォッチ】2017年春闘きょう一斉回答へ…ホンダは前年500円上積みのベア1600円
2017年の春季労使交渉で、きょう3月15日には自動車や電機などの大手企業がベースアップ(ベア)や一時金を一斉回答する。ホンダが、労働組合が求めていたベアに相当する賃金改善を、月額1600円とする方針を固めたという。

【東京モーターサイクルショー2017】ホンダ、新型CBR1000RR SP などを展示予定
ホンダは、3月18日から20日までインテックス大阪で開催される「大阪モーターサイクルショー」と、3月24日から26日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー」の出展概要を発表した

主要日本メーカーの中国販売…ホンダ好調、3社も2か月ぶり増 2月
●日産の中国販売23%増、2か月ぶりに増加 2月