
【東京ショー2001続報】読者リポート---あっち側の文化祭

ジャン・アレジ「CART挑戦は99%なし」
来季の動向が注目されるジャン・アレジ。一部ではCARTへの参戦の噂も上がっていたが、本人にそのつもりは皆無のよう。

【JGTC最終戦リザルト】総警マクラーレンGTRの優勝で年間チャンプは?
1:総警(マクラーレンGTR)岡田/クート/2:ペンズオイル・ゼクセル(スカイラインGT-R)コマス/影山/3:TAKATA童夢(NSX)フィリップ/トレルイエ/4:デンソーサード(スープラGT)デュフォア/R. デュマ/5:カルソニック(スカイラインGT-R)星野/本山/6:ザナヴィヒロト(スカイラインT-R)クルム/田中

ホンダ、年末に新型車『モビリオ』投入で年明けに備える
ホンダは11月19日に『オデッセイ』をマイナーチェンジ、12月21日に『キャパ』の後継モデルである『モビリオ』を発売する。モビリオは同日の発表発売だがテレビコマーシャル、新聞・雑誌媒体などの広告は来年の年明け早々からとなる。

【CART新規格エンジン騒動】ホンダなどエンジンサプライヤー軽視される

【CART2001総括】ソロバン勘定で無効、中野信治の日本人最高位

【株価】好決算のトヨタに買いが集中、持ち合い解消売りをこなして続伸
銀行株を中心に売り物が膨らみ、全体相場は反落。自動車株は、高安まちまちとなった。トヨタ自動車が一時、前日比130円高まで急伸。前日、取引終了後に発表された中間決算の内容を評価した買いが集まり、出来高は市場第6位にボリュームアップした。

【ホンダF1ストーキング】2003年ホンダ・パワーは1台だけ?
ホンダ・パワーを搭載したジョーダンとBARにとって、2002年はまさに勝負の年となりそう。現在は2チーム体制を継続しているホンダだが、03年は1チーム体制に戻すのでは、との噂が再び浮上。

対ヤマハ戦略の隠しダマ!? これがホンダの4ストモトクロスだ!!
ホンダは、新設計の水冷4ストローク・OHC単気筒450ccエンジンを搭載した競技用モトクロスマシン『CRF450R』を10日から発売し、これまでヤマハ発動機だけだった4ストロークモトクロッサー市場にホンダも参戦することになった。

『ステップワゴン・ドアゴン』はちょっと違う---なんとドアが!
ホンダは8日、『ステップワゴン』に電動スライドドアを標準標装備し、お買い得価格を設定した特別仕様車「ドアゴン」を設定、9日から発売すると発表した。最量販機種「D」に電動スライドドアやキーレスエントリー用リモコン、AC100ボルト電源など14万円分の装備を追加した。