
トヨタ米国新車販売、プリウス が失速…6月実績
米国トヨタ販売は1日、6月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は14万0604台で、前年同月比は6.8%増と4か月連続の前年実績超え。しかし、大規模な販売促進策の効果は薄れてきている。

2010年上半期ブランド別新車登録台数、トヨタグループでシェア5割超
日本自動車販売協会連合会が発表した2010年上半期(1〜6月)のブランド別新車登録台数は、スズキとダイハツを除く全ブランドが前年を上回った。

新車登録台数、ホンダが2位…6月ブランド別
日本自動車販売協会連合会が発表した6月のブランド別新車登録台数は、スバル、スズキ、ダイハツが前年割れとなった。

トヨタ、タイ工場の累計輸出台数が100万台 IMVプロジェクト
トヨタ自動車は1日、タイの生産子会社トヨタ・モーター・タイランドで生産する世界戦略車の「IMV」の輸出台数が100万台を達成したことを明らかにした。

ヒュンダイ米国法人、トヨタから人材を取り返す
ヒュンダイの米国法人、ヒュンダイモーターアメリカは6月29日、マイケル・J・オブライエン氏を商品&経営企画担当副社長に起用すると発表した。

トヨタ タウンエース/ライトエース 一部改良、4WD仕様を設定
トヨタ自動車は、『タウンエース/ライトエース』のバン、トラック全車に4WD車を新設定するとともに、一部改良して7月27日から発売する。

【株価】為替円高に中国景気の鈍化懸念重なり全面安
全体相場は5日続落。米国市場の下落、為替円高に中国景気の鈍化懸念が重なり、輸出関連株を中心に全面安。平均株価は前日比191円安の9191円と連日で年初来安値を更新した。

【新聞ウォッチ】レクサス LS460、エンジン停止のおそれ---反転攻勢のトヨタに暗雲
きょうから7月、サッカーでいえば、後半戦のキックオフである。前半、リコール問題で“イエローカード”を連発したトヨタ自動車も、最近は、、「攻めに転じるトヨタ」など、反転攻勢に向けたメッセージを伝えるメディアも多いが……。

トヨタ ランドクルーザー など2車種のシートベルトが装着できない、かも
トヨタ自動車は30日、『ランドクルーザー』、『ブレイド』計2車種の前席用座席ベルトバックルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【株価】4日続落で7か月ぶりの安値
全体相場は4日続落。米国市場の急落、円相場の上昇を嫌気し、輸出関連株を中心に幅広い銘柄に売りが先行。平均株価は前日比188円安の9382円と、9日以来3週間ぶりに年初来安値を更新。昨年11月30日以来7か月ぶりの安値となった。自動車株は全面安。