
ホンダ伊東社長、TPPでは貢献と主張を
ホンダの伊東孝紳社長は8日の新型ASIMOの発表会見の席上、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)への参加問題について「日本は自分だけで生きていけるわけでない。他国と関係をもちながら生きて行くこと」と述べ、協定への参画は当然だとの考えを示した。

ホンダ、ニューミッドコンセプト二輪車を発表
ホンダは、11月8日からイタリア・ミラノで開催されるEICMA2011(ミラノショー)に出展する新型の二輪車を発表した。

【ホンダ ASIMO 新型発表】MotoGPに実戦配備すみ
ホンダのヒューマノイドロボット『ASIMO』の技術が二輪車レースの最高峰、MotoGPマシンに搭載---。ホンダは7日、新型ASIMOやその技術を応用した製品や試作機を発表、そのうちのひとつとして今季のMotoGPシリーズに実戦配備された姿勢角センサーも公開された。

【ホンダ ASIMO 新型発表】自律行動を実現 世界初
ホンダは8日、世界初の自律行動制御技術を新たに搭載したヒューマノイドロボット、新型『ASIMO』を発表した。

【ロサンゼルスモーターショー11】ホンダ CR-V 新型の燃費、最大11%向上
ホンダが16日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー11でワールドプレミアする新型『CR-V』。同車の米国仕様について、その燃費性能が判明した。

【ロサンゼルスモーターショー11】デザインチャレンジ、ホンダは西部劇の馬を表現
16日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー11。同ショーの主催団体は「第8回デザインチャレンジ」にエントリーする各社の作品を公開した。ホンダは『IH』(intelligent horse)だ。

【株価】日産が急反発…業績上方修正、タイ工場再開見通しで
全体相場は反発。欧州債務問題に対する警戒感の後退、欧米市場の上昇を好感し、輸出関連株を中心に買戻しが入った。

【SEMA11】ホンダ アコード にスーパーチャージャー…最大出力335ps
ホンダの米国法人、アメリカンホンダモーターは1日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー11において、『アコードクーペV6 HFPコンセプト』を初公開した。

【SEMA11】ホンダ シビック に限定アクセサリーパッケージ
ホンダは、米国ラスベガスで開催されるSEMAショー11(11月1〜4日)で、北米仕様の『シビックSiクーペ』にHFP(ホンダ・ファクトリー・パフォーマンス)アクセサリーパッケージを装着したモデルなどを出品する。

【株価】日産、引け後に上方修正
全体相場は3日続落。欧州債務不安の再燃、米国市場の下落を受け、輸出関連株を中心に幅広い銘柄に売りが先行した。FOMC(米連邦公開市場委員会)など海外のイベントを見極めたいとのムードが強まり、取引は低調。