
ホンダ岩村副社長、四輪販売400万台超え「台数がすべてではない」
ホンダの岩村哲夫副社長は、2012年度の四輪車販売が初めて400万台を超えたことについて「(1990年代後半に)さかんに400万台を売らない自動車メーカーは存在しないといわれたが、ところがまだ生き残っている。だから台数だけではない」と強調した。

ホンダ岩村副社長「成長するための仕込みを続けていく」
ホンダは4月26日、2014年3月期の連結営業利益が前期比43%増の7800億円になるとの見通しを発表した。二輪、四輪ともほぼ全地域で販売を伸ばし、なかでも四輪は2期連続の過去最高更新を計画。さらに為替が円安に振れることも加わり大幅増益を見込んでいる。

【株価】ホンダが小幅続伸…今期売上高は過去最高、年間4円増配を計画
全体相場は3日ぶりに反落。

ホンダ、今年度国内販売は超強気の85万台
ホンダは4月26日、2013年度の国内販売計画(小売りベース)を前年度比19%増の85万台に設定したと明らかにした。今年度は、12年度のエコカー補助金の反動減などにより、総市場はマイナスが必至と見られるが、好調な軽自動車や新モデル投入による超強気の目標を掲げた。

ホンダ岩村副社長「中国はほぼ戻りつつある」
ホンダの岩村哲夫副社長は4月26日の決算発表会見で、中国での新車販売状況について「最近の受注は前年比で100%程度になり、私どもの商売はほぼ通常に戻りつつある」と指摘した。

ホンダ、今期営業利益は7800億円を予想
ホンダが4月26日に発表した2014年3月期の連結業績予想によると、営業利益は前期比43%増の7800億円に設定した。

ホンダ通期決算…最終利益3671億円
ホンダが発表した2013年3月期の連結決算は、最終利益が前年同期比73.6%増の3671億円と大幅増益となった。

ホンダ、ブラジルで生産に必要な電力の再生可能エネルギー創出で風力発電に着手
ホンダのブラジルにおける四輪車の生産販売子会社であるホンダオートモーベイス・ド・ブラジル・リミターダ(HAB)は、自らの企業活動で発生する環境負荷の最小化を目指し、ブラジル自動車業界で初めて、風力発電に投資することを発表した。

ホンダ、世界生産台数が過去最高の405万台…2012年度実績
ホンダが発表した2012年度(2012年4月~13年3月)の四輪車の世界生産台数は、前年度比29.4%増の405万6141台で、年度実績として過去最高を記録した。

ホンダ、海外生産が過去最高…3月実績
ホンダが発表した2013年3月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産は、前年同月比10.7%減の35万7359台で、2か月連続のマイナスとなった。