
ホンダ、各種発電機などを危機管理産業展に出展
ホンダは、10月2日から4日まで東京ビッグサイトで開催される「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2013」に、防災関連機器として発電機などを出展する。

日本電産トーソク、ホンダと初の取引、新型CVT用コントロールバルブを供給
日本電産トーソクは、ホンダ向け新型CVT用コントロールバルブの生産・供給を開始したと発表した。

【ジャカルタモーターショー13】ホンダ 伊東社長、2016年までのインドネシア四輪車販売30万台に自信…会見一問一答
ジャカルタモーターショーで、ホンダはアジア市場向け7人乗りMPV『モビリオ』のプロトタイプを発表後、伊東孝伸社長以下、現地法人役員による記者会見を開催した。その一問一答をあらためてまとめた(人名の初出以降は敬称略)。

【CEATEC13】グラモ、車載用家電遠隔制御システムを開発
グラモは9月27日、同社が開発・販売するスマートフォンで家電を操作できる「iRemocon」と連携可能な車載用家電遠隔制御システムを開発したと発表した。

ホンダの米国向けピックアップトラック、リッジライン…2014年型に進化
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは、『リッジライン』の2014年モデルを発表した。

セナの鈴鹿最速ラップをCGで再現…ホンダ
ホンダは9月27日、1989年のF1日本グランプリに参戦したマシン『マクラーレン ホンダ MP4/5』のエンジン音や走行軌跡を、3DのCG映像でさまざまな視点から体験することができるWebコンテンツ「3D-View」を、インターナビのWebサイト内で公開した。

「ステップワゴンスパーダ」と「フリード」の新モデル タイで輸入販売
【タイ】ホンダはタイでミニバンの「ステップワゴンスパーダ」と「フリード」の新モデルをそれぞれ日本とインドネシアから輸入、販売する。

本田賞決定…計算力学を確立したオーデン博士に授与
本田財団は9月26日、2013年の本田賞として、コンピューターシミュレーションの基礎となる計算力学を創設し発展させた、ティンズリー・オーデン博士(米国)に授与すると発表した。

ホンダ、クロスオーガ搭載の小型ロータリー除雪機を発売
ホンダは、硬く締まった雪の除雪作業が簡単に行える機構「クロスオーガ」を世界で初めて除雪機に搭載し、コンパクトながら除雪性能を大幅に進化させた小型ロータリー除雪機3機種を11月より発売する。

ホンダ新型 オデッセイ、ホームページで先行公開
ホンダは、今秋に発売予定の新型『オデッセイ』に関する情報を、9月26日よりホームページで先行公開した。