
【ホンダ N BOXスラッシュ 試乗】オーディオシステム試聴、感動に値するゴキゲンなサウンド…青山尚暉
『N BOXスラッシュ』で1泊2日のドライブ旅行に出掛けたのを機に、Xグレードに標準、Gグレードにオプション設定される、開発陣の思い入れの強いスペシャルオーディオシステム「サウンドマッピングシステム」をじっくりと試聴した 。

【NHTSA】アキュラの新型スポーツセダン、TLX …最高の衝突安全性評価
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは3月4日、新型スポーツセダンの『TLX』が米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)の衝突安全テストにおいて、最高評価の5つ星を獲得した、と発表した。

ホンダ 米国販売、5%増の10万台超え…フィット は81%増 1月
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは3月3日、2月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は10万5466台。前年同月比は5%増と、7か月連続で前年実績を上回った。

【ジャパンボートショー15】海のF1…ホンダ、170km/hで走るパワーボート展示
多くのレジャーボートが並ぶ「ジャパンボートショー2015」で、海のF1と言われるパワーボートを展示したのがホンダだ。長さ約30フィート、250馬力のエンジンを3基搭載し、排気量は何と約1万2000cc。最高速度は170km/hにもなるという。
![ホンダ シビック タイプR、量産FF車ニュル最速達成の瞬間[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/848441.jpg)
ホンダ シビック タイプR、量産FF車ニュル最速達成の瞬間[動画]
ホンダが3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15でワールドプレミアした新型『シビック タイプR』。同車がドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、量産FF車の最速ラップタイムを打ち立てた際の映像が、ネット上で公開された。

フィットハイブリッド で味わったモーター内蔵DCTの難しさ…シェフラー
ホンダ『フィットハイブリッド』のi-DCD(Intelligent Dual Clutch Drive)にはシェフラー製のモーター内蔵乾式DCT(デュアルクラッチトランスミッション)やギア・アクチュエーター、クラッチ・アクチュエーター、コントロールユニットおよびソフトウェアが採用されている。

ホンダ HR-V、予約台数が1か月で7000台に マレーシア
ホンダ・マレーシアは5日、2月に発表したコンパクトスポーツ多目的車(SUV)の新型『HR-V』(排気量1.8リットル)について、発表から1か月で7,000台の予約を受け付けたと明らかにした。

【ホンダ レジェンド 新型発表】車名に「ハイブリッド」と銘打たない理由
ホンダが2月20日に発売した新型『レジェンド』。同車には先進のハイブリッドシステム「スポーツハイブリッド SH-AWD」が搭載されているが、車名に「ハイブリッド」を用いていない。

ホンダ VT1300CX、カラーバリエーションを変更…価格も改定
ホンダは、大型クルーザーモデル『VT1300CX<ABS>』のカラーバリエーションを変更し、3月13日に発売する。

ホンダ ゴールドウイング F6C、新色キャンディープロミネンスレッドを採用
ホンダは、1800ccエンジン搭載の大型クルーザーモデル『ゴールドウイング F6C』のカラーバリエーションを変更し、3月13日に発売する。