
コースだけがツインリンクもてぎではない…子供と森の“元気”を目指した「ハローウッズ」
ホンダのツインリンクもてぎのハローウッズの森。ユニークなプログラムにはいったいどういった狙いがあるのだろうか。プロデューサーに話を聞いた。

インド 新車販売、7%増の28万台…4か月連続で増加 2月
インド自動車工業会は3月10日、インド国内の2月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、28万4008台。前年同月比は7%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

【ホンダの汎用エンジン】市場で活躍する“3輪車”を体験、小回りの良さに驚き
2015年3月6日にツインリンクもでぎで開催されたホンダ主催の「ホンダ汎用エンジン搭載製品取材会」で用意されていた1台が、ターレ(ターレットトラック)であった。卸売り市場などで、運搬を行う3輪の輸送車だ。

中国新車販売、0.2%減の159万台…2年ぶりに減少 2月
中国汽車工業協会は3月10日、中国における2月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、159万3300台。前年同月比は0.2%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

【ホンダの汎用エンジン】カセットガスで動く耕うん機、操作はあっけないほど簡単
2015年3月6日、ホンダはツインリンクもてぎにおいて、メディア向け「ホンダ汎用製品搭載製品体験取材」を実施。カセットガスを燃料とした耕うん機『サ・ラ・ダ CG FFV300』『ピアンタ FV200』の2台を体験した。

【ATTT15】ホンダ、Wi-Fiを活用したリアルタイム通信システムなどを紹介
ホンダは、3月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催される「第6回 国際自動車通信技術展」に出展、テレマティクス技術や防災・減災に繋がる取り組みを紹介する。

【ホンダの汎用エンジン】まるでゴーカート気分、草刈機「ラビットモア RM830」を体験
ツインリンクもてぎにおいて、2015年3月6日に開催された「ホンダ汎用エンジン搭載製品体験取材」で、乗用草刈機を体験した。

日系企業の業績を左右するASEAN自動車市場、2015年の展望は
調査会社のフロスト&サリバンは3月4日、2015年のASEAN自動車市場展望を発表した。

【ホンダの汎用エンジン】累計生産1億2000万台を達成、ホンダ汎用製品の歴史
3月6日、ホンダはツインリンクもてぎにおいて、メディア向けの「ホンダ汎用製品搭載製品体験取材」を実施した。

【ホンダ レジェンド 新型発売】レジェンドのV6エンジンはなぜ“SOHC”なのか
ホンダの新型『レジェンド』のパワートレインには、3.5リットルV型6気筒エンジンが採用されている。V6エンジンといえば、高性能ユニットに分類され「DOHC」方式が一般的と言える。しかし新型レジェンドのV6エンジンは「SOHC」だ。その真意とは。