
「いいクルマアワード2018」発表! アフターマーケットのプロが選ぶベストなクルマは?
14日、ディーラー、整備工場、中古車販売などアフターマーケットのプロだけが選ぶ「いいクルマアワード2018」の発表が行われた。同時にイードが運営する「e燃費」の計測データによる実燃費で優れた数値の車種を表彰する「e燃費アワード2017-2018」も発表された。

ホンダ シビックタイプR、バトン選手のタイムアタック仕様…ジュネーブモーターショー2018
ホンダの欧州部門、ホンダモーターヨーロッパはジュネーブモーターショー2018において、『シビック タイプR・タイムアタック2018』を初公開した。

春闘2018…トヨタは賃上げ3.3%、日産はベア満額の3000円
自動車業界の2018年春季団体交渉は3月14日、経営側から回答が提示され、自動車メーカー各社は5年連続で賃金改善(ベースアップ)を実施することになった。ベア額では昨年実績を上回る回答が相次いだ。
![2018年春闘…ホンダ1700円、日産1500円超、非公表のトヨタ1300円超、ベア前年超えで妥結[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1285331.jpg)
2018年春闘…ホンダ1700円、日産1500円超、非公表のトヨタ1300円超、ベア前年超えで妥結[新聞ウォッチ]
きょう (3月14日)は、2018年の春闘で、主要企業が基本給を底上げするベースアップ(ベア)などについての一斉回答日。前日まで土壇場の交渉が続いていたトヨタ自動車も、ベアを前年の1300円を超える水準で行うことで事実上決着したという。

ホンダ、2019年度の定期採用計画を公表---今年度比59人増の885人
ホンダ(本田技研工業)は3月12日、2019年度の定期採用計画として、今年度入社予定より59人多い885人を採用すると発表した。

アキュラ RDX 新型の市販仕様、ニューヨークモーターショー2018で発表へ
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは3月12日、米国で3月28日に開幕するニューヨークモーターショー2018において、新型アキュラ『RDX』の市販モデルを初公開すると発表した。

ホンダコレクションホールで新展示「Honda 夢と挑戦の軌跡」スタート 3月17日から
栃木県茂木町のツインリンクもてぎ内にあるホンダコレクションホールが3月で開館20周年を迎える。それにともない同17日から開館20周年記念として新展示「Honda 夢と挑戦の軌跡」を行い、ホンダ創業時からの歩みを振り返る。

新社名は「ホンダオートボディー」、八千代から譲受の四日市製作所
ホンダは3月12日、八千代工業(ヤチヨ)から譲受する四日市製作所について、社名を「ホンダオートボディー」とすることを発表した。

ツインリンクもてぎに新アトラクション「森感覚アスレチック DOKIDOKI」誕生
栃木県茂木町のツインリンクもてぎに今春も新アトラクションが誕生する。「森」をコンセプトにした『森感覚(しんかんかく)アスレチック DOKIDOKI』だ。

ホンダ ジャズXロード はSUV版フィット…ジュネーブモーターショー2018詳細画像
ホンダ『ジャズXロード』は、欧州向けの『ジャズ』(日本名:『フィット』)をSUV風に仕立てた新グレード。