
ホンダ アコード ハイブリッド 新型、米国発売へ…燃費は20km/リットル
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは3月23日から、新型『アコードハイブリッド』の販売を開始すると発表した。ベース価格は2万5100ドル(約267万円)で、先代よりも4505ドル(約47万円)引き下げた。

ホンダ、超低騒音型ハンディ発電機を発売 コンプレッサーも起動可能
ホンダは、家庭用電源同等の高品質な電気が供給できる超低騒音型の正弦波インバーター搭載ハンディータイプ発電機「EU18i」(定格出力1.8kVA)を4月6日より発売する。

ホンダ シビックタイプR 新型に新型ツーリングカーレーサー…ジュネーブモーターショー2018
ホンダの欧州法人、ホンダモーターヨーロッパは、ジュネーブモーターショー2018において、レーシングカーの新型ホンダ「シビックタイプR TCR」を初公開した。

ホンダ フォルツァ 新型はパワースクリーン、スマートキー復活…大阪モーターサイクルショー2018
大阪モーターサイクルショーに25台のモデルを展示するホンダ。大型スクーターで人気を集めているのが『FORZA』(フォルツァ)だ。国内初公開に、乗車して感触を確かめるライダーが絶えない。

ホンダ CB1100シリーズ、カラーバリエーション変更へ…ABSやETCは全車標準化
ホンダは、大型ロードスポーツモデル『CB1100』シリーズのカラーバリエーションと一部仕様を変更し、4月20日より発売する。

ホンダ NC750X、グリップヒーター&ETC車載器の設定モデル拡大へ
ホンダは、大型クロスオーバーモデル『NC750X』の仕様装備を充実させ、4月20日より販売を開始する。

ホンダ CBR1000RR など、カラーリングを一部変更
ホンダは、大型スーパースポーツ『CBR1000RR』『CBR1000RR SP』『CBR1000RR SP2』のカラーリングを一部変更し、CBR1000RRおよびCBR1000RR SPは4月26日に発売。CBR1000RR SP2は3月15日より商談受付を開始する。

ホンダ、PCX/PCX150新型を発表 スタイリング一新
ホンダは、原付2種スクーター『PCX』と軽二輪スクーター『PCX150』をフルモデルチェンジし、PCXを4月6日に、PCX150は4月20日に発売する。

ヤマハのジョグとビーノ、2018年モデル4月と5月発売 ホンダとの協業で
ヤマハ発動機は15日、排気量50ccの原付1種スクーター「JOG」(ジョグ)「JOG Deluxe」(ジョグデラックス)「Vino」(ビーノ)の2018年モデルを発表した。

【ホンダ ヴェゼル 試乗】納得の実用性と、安全支援機能の確かさ…島崎七生人
2013年12月の登場以来、今年1月までに累計31.1万台を販売したという『ヴェゼル』。今年2月にマイナーチェンジを受け、外観では直列のLEDヘッドランプが採用されるなどした。