
ホンダ、ベトナムで四輪車生産累計10万台…14年5か月で達成
ホンダは1月26日、ホンダベトナムの四輪車生産累計が10万台に達したと発表した。

若者向け“脱ハーレー”クルーザーに、ホンダ レブル1100 はスティードの再来ではない
401cc以上の大型バイクに乗るには、まだ「限定解除」という難問がライダーたちの前に立ちふさがっていた1980年代後半。ホンダは『スティード400』を発売し、90年代に“アメリカンブーム”を引き起こす立役者となった。

バイクライフの魅力を発信するオンラインイベント ホンダが2月20日より公開
ホンダは、2021年のバイクシーズン到来に向け、豊かなバイクライフの提案を、さまざまなWebコンテンツで発信するオンラインイベント「ホンダ モーターサイクル フェス 2021」を特設サイトにて2月20日より公開する。

【ホンダ CRF250ラリー 試乗】大排気量ユーザーも羨む?まさにアドベンチャーな実力…青木タカオ
大排気量が主流のアドベンチャーモデル。ゆとりの車体と余裕あるパワー、リラックスできる乗車姿勢と快適性で長距離をこなし、山岳路やダートも突き進む。

ホンダ 新型『NC750X』、2月25日発売決定…エンジンパワー向上、扱いやすさを追求
ホンダは、大型クロスオーバーモデル『NC750X』『NC750Xデュアルクラッチトランスミッション(DCT)』をフルモデルチェンジし、ホンダドリーム店を通じて2月25日より発売する。

Hondaのハイブリッド「e:HEV」は電気が主役! フィットで心地よい走りを実感 【世界に、あたらしい気分を。】PR
モーター走行を主体に電気エネルギーやエンジン動力をもっとも効率よく使い分けて、低燃費で気持ちよく走ることのできる、賢いハイブリッド。そんな「e:HEV」を搭載したHonda(ホンダ)フィットを駆り、ライターの深山幸代さんとドライブに出かけてみた。

ホンダが提案するデリバリーバイクの運行管理システム…オートモーティブワールド2021
ホンダは、バイク用運行管理サービス「Honda FLEET MANAGEMET」を展示していた。

ホンダ HR-V 新型、2月に欧州発表へ…初のハイブリッド設定
ホンダの欧州部門は1月18日、新型『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』に相当)を2月18日、デジタルワールドプレミアすると発表した。

ホンダとGM、自動運転モビリティサービス事業を日本で展開へ
GMクルーズ、ゼネラルモーターズ(GM)とホンダは1月20日、日本における自動運転モビリティサービス事業に向けた協業を行うことで基本合意したと発表した。

ホンダのピックアップトラック『リッジライン』に改良新型、表情一新 2月米国発売
◆フロントピラーから前側のデザインを一新
◆スポーティな「HPDパッケージ」
◆3.5リットルV6「VTEC」エンジンは最大出力280hp