
【F1 エミリア・ロマーニャGP】レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが今季初優勝
イタリア・イモラサーキットで18日、F1第2戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レースが行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがスタートでトップに立ち、後続を20秒以上離して優勝した。

ホンダe と N-ONE、レース参戦コンセプトモデルが完成…4月20日実車初披露
ホンダアクセスが「東京オートサロン2021 バーチャルオートサロン」に出展した、『ホンダe』と『N-ONE RS』ベースのレース参戦コンセプトモデルが完成。4月20日からホンダウェルカムプラザ青山にて初披露する。

ホンダ シビック 新型、ハッチバックも年内に生産開始の見通し…「タイプR」もスタンバイ
ホンダの米国部門は4月14日、新型『シビックハッチバック』(Honda Civic Hatchback)の生産を、新型『シビックセダン』に続いて開始すると発表した。

ホンダ シビックセダン 新型、写真公開 車は4月28日に米国で発表予定
◆「マン・マキシマム・メカ・ミニマム」思想
◆コンパクトカーカテゴリーの新基準を標榜
◆水平基調の新しいフロントマスク
◆新型の量産準備はカナダ工場ですでに完了

ホンダ、EV向けエネルギーマネジメントサービスを英国で開始
ホンダは4月14日、再生可能エネルギーの活用と充電コストの低減を両立する電気自動車(EV)向けエネルギーマネジメントサービス「e:プログレス」の提供を英国で開始したと発表した。

生誕40周年のホンダ シティ、トランスフォーマーとコラボ…モトコンポも付属
タカラトミーは、変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー」とホンダ『シティ』がコラボレートした玩具「MP-53 スキッズ」と「MP-54 リブースト」を11月下旬より発売。4月13日より予約受付を開始した。

5G通信でコネクトカーや自動運転車の安全性を高める 米ホンダが共同研究テスト
ホンダ(Honda)の米国部門は4月9日、ベライゾンの5G通信を利用して、コネクテッドカーや自動運転車の安全性を高めるための共同研究テストを開始した、と発表した。

【ホンダ レジェンド 新型まとめ】自動運転、初のレベル3へ…価格やテクノロジー、試乗記
ホンダの持てる先進技術を盛り込んだフラッグシップセダン『レジェンド』。新型は、刷新された安全運転支援技術「ホンダセンシングエリート」の搭載によりレベル3の条件付き自動運転走行が世界で初めて実用化された。

ホンダのカーシェア「EveryGo」、シェアサイクルや小田急電鉄のMaaSアプリと連携へ
ホンダのカーシェア「EveryGo(エブリ・ゴー)」は、シェアサイクル「チャリチャリ」「ハローサイクリング」および小田急電鉄のMaaSアプリ「EMot(エモット)」との連携を4月中から順次開始する。

ホンダ CBR1000RR-R、リアサス連結プレートを逆向きに組付け リコール
ホンダは4月8日、『CBR1000RR-R』のリアサスペンションについて、不適切に組付けたものがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2020年3月31日~7月23日に製造された439台。