
【株価】トヨタ、『ウィッシュ』投入も株価は一時3000円台割れ
先週末の米国株安に加え、英紙が「日本株を対象とした最大級のヘッジファンドが運用を取り止める」と報道したことを受け、全体相場は反落。円相場が1ドル=117円台と高値圏で推移していることを嫌気し、自動車株はさえない。

【デトロイトショー2003続報】ホンダのビートは『スタジオE』
ホンダはスポーティな『エレメント』SUVをミュージックスタジオに変身させ、デトロイト・オートショー見学者を驚かすと同時に楽しませてくれた。『スタジオE』コンセプトがテクノビートにのって舞台に登場すると、カメラのフラッシュがクラブのストロボのように光った。

ホンダ、環境への取り組み情報開示をリニューアル---冊子とCD-ROM
ホンダは、環境への取り組みをまとめ、その活動の全容を詳細に解説する環境冊子『Honda ECOLOGY』をリニューアルするとともに、新たにCD-ROMを添付したと発表した。

【ホンダF1ストーキング】バトンがB・A・Rホンダをシェイクダウン
16日、B・A・Rホンダがカタルーニャ・サーキットでB・A・R005のシェイクダウンを行った。3日の予定で実施されるテストの初日、ニューマシンを担当したジェンソン・バトンは30ラップを走行し、全体的なシステムを信頼性のチェックを行った。

【株価】『スカイライン・クーペ』発進も日産は不発
米国市場のハイテク株安、円高傾向を嫌気し、全体相場は3日ぶりに小反落。自動車株は上げる銘柄が目立った。日産自動車は『スカイライン・クーペ』を発売したが、株価は変わらず。

【デトロイトショー2003続報】ホンダ『アコード』のライバルはBMWの『3シリーズ』だ
アキュラはミドルクラス・スポーツセダン『TSX』をデトロイト・オートショーで発表、4月から発売する予定だ。ホンダのミドルクラスセダンは『アコード』だが、日本仕様と北米仕様ではデザインが異なり、ホンダのプレミアムブランドであるアキュラTSXは日本仕様アコードの兄弟車となっている。

ホンダが『アコード』を60万円値下げ??
ホンダは、中国の合弁工場の広州本田で現地生産している『アコード』をフルモデルチェンジするとともに、販売価格を2.4i-VTECで25万9800元(約390万円)で、約4万元(約60万円)値下げした。25日から現地で発売、年間7万台の販売を目指す。

【株価】円高嫌気し ホンダが3日続落
目立った買い材料はないが、銀行株などに買いが入り全体相場は続伸。平均株価は7日以来の8600円台回復。自動車株は総じて軟調。 ホンダが前日比20円安の4270円と3日続落。

【ホンダF1ストーキング】B・A・R、ニューマシン「005」を発表
ブリティッシュ・アメリカン・レーシングが14日バルセロナで2003チャレンジャー「B・A・Rホンダ005」のお披露目を行った。ウィリアムズより移籍したジェフ・ウィリスのデザインによる。
