
【株価】円安好感し大手3社が4日続伸
国内企業の業況の改善、先週末の米国株高などを背景に、全体相場は5日続伸。円安基調を好感し、自動車株は全面高となった。

【株価】トヨタが4000円台回復
日銀発表の企業短期経済観測で大企業の業況が改善したことを好感し、全体相場は4日続伸。平均株価は2カ月半ぶりに1万1600円台を回復した。自動車株は高安まちまち。

【株価】円安を好感し、大手3社は続伸
内外の主要材料の発表を控え、模様眺め気分が台頭。全体相場は小幅ながら3日続伸した。自動車株は高安まちまち。円相場が1ドル=110円台で推移したことを好感し、大手3社は続伸。

世界で初めて、個人の燃料電池自動車ユーザー…ホンダ FCX
ホンダは、アメリカン・ホンダモーターが世界で初めて燃料電池自動車『FCX』を個人客にリース販売したと発表した。29日にカリフォルニア州環境庁長官も出席して納車セレモニーを行った。

ホンダ、オフロード走行専用車 CRF シリーズの2006年モデルを発売
ホンダは、空冷・4ストローク・単気筒エンジンを搭載したオフロード走行専用車の『CRF50F』、『CRF70F』、『CRF100F』のタンクシュラウドのグラフィックデザインを変更し、2006年モデルとして7月7日から発売すると発表した。

ホンダ オデッセイに「ナビ・エディション」
ホンダは、『オデッセイ』の「Mタイプ」に、オプション装備で人気の高いリアカメラ付き音声認識ホンダHDDナビゲーションシステムを標準装備し、お買い得感のある価格に設定した特別仕様車HDDナビ・エディションを6月30日から発売する。

【ホンダ ステップワゴン 新型発表】1カ月受注、月販目標の2.5倍
ホンダは29日、新型『ステップワゴン』の発売後1カ月の受注が月間販売計画の2.5倍にあたる約2万台に達したと発表した。

【株価】円安を好感し日産、ホンダが4日ぶりに反発
米国株高に円安・ドル高の流れが加わり、全体相場は続伸。平均株価は約2カ月半ぶりの高値水準を付けた。輸出関連株が買われ、自動車株も全面高となった。

ホンダの海外生産と全世界生産が過去最高…5月実績
ホンダが29日発表した5月の実績は、国内生産、国内販売、輸出、海外生産の全ての指標が前年同月を上回った。海外生産と世界生産は5月として過去最高となった。

大手3社、5月の世界生産がいずれも過去最高
トヨタ自動車など自動車大手3社が29日発表した5月の生産、販売実績によると、生産は国内、海外ともに高水準を維持、世界生産は3社とも2ケタ増で5月度として過去最高になった。