
世界ブランドランキング、Google が4年ぶりトップ…トヨタは26位
世界最大手の広告会社WPPグループは、今年で9回目になるブランド価値ランキングを発表した。

ニュル24時間、日本初の生中継決定…6月21-22日 Jスポーツ
トヨタマーケティングジャパンは、スポーツテレビ局「Jスポーツ」に番組協賛。6月19日から22日にドイツで開催される、「第42回ニュルブルクリンク24時間耐久レース・決勝レース(21‐22日)」の模様を、日本初の生中継で放送する。
![【トヨタ ヴィッツ 改良新型】RSには専用の顔と5速MTを設定[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/696628.jpg)
【トヨタ ヴィッツ 改良新型】RSには専用の顔と5速MTを設定[写真蔵]
マイナーチェンジを行ったトヨタの『ヴィッツ』。『ヴィッツ RS』には1.5リットル 直列4気筒エンジン「1NZ-FE」が搭載されている。

トヨタ自動車、幼児向け交通安全教室の第40回記念セレモニーを開催
トヨタ自動車は、同社施設トヨタ会館において5月21日、「トヨタセーフティスクール第40回記念セレモニー」を開催。豊田市近郊の園児、教員、保護者等、約200名を招待した。

自動車メーカー、他社牽制力ランキング トップはトヨタ…パテント・リザルト
パテント・リザルトは、独自に分類した自動車メーカーの企業を対象に、2013年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「自動車メーカー 他社牽制力ランキング2013」をまとめた。

英トヨタ、ハイブリッド車の累計販売が10万台…14年で達成
トヨタ自動車の英国法人、トヨタUKは5月19日、英国でのハイブリッド車の累計販売台数が、10万台に到達したと発表した。

トヨタの新半導体、「1ケタ高い」コストの壁に挑む
トヨタ自動車は5月20日に、デンソーおよび豊田中央研究所と共同で、シリコンと炭素の化合物であるSiC(シリコンカーバイド)を使ったパワー半導体を開発したと発表した。ハイブリッド車(HV)などの制御に使う次世代半導体だ。

トヨタの新半導体、2020年までにハイブリッド車に搭載
トヨタ自動車は5月20日に、ハイブリッド車(HV)に搭載しているパワー半導体について、シリコンと炭素の化合物であるSiCを材料にした次世代タイプを開発したと発表した。2020年ごろHVでの実用化をめざす。

【人とくるまのテクノロジー14】トヨタ、HV向け新開発パワー半導体を展示
トヨタ自動車は5月21日から23日までの3日間、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2014」にデンソー、豊田中央研究所と共同で開発した、新しい素材であるSiCによるパワー半導体を出展すると発表した。

トヨタの新開発半導体、プリウス 向けにあらず
トヨタ自動車が20日に発表した次世代電動化技術「SiCパワー半導体」。現行『プリウス』にこの半導体を使用したパワーモジュールを実装したテストでは約5%の燃費向上という結果が得られており、将来的には10%向上が見込めるという。