
自動車 ビジネス
【株価】日銀総裁の発言で全面安、カヤバ工は連日の高値更新
米国株安に加え、日銀総裁が銀行保有株式の買い取りの規模について慎重な発言を行ったことで、市場に失望感が台頭。全体相場は3日続落し、自動車株も全面安。

エコカー
東京都規制も安心、トヨタ『ダイナ』『トヨエース』に“指定”低公害車
トヨタ自動車は、『ダイナ』と『トヨエース』の2トン積みディーゼル車に「指定低公害車」を設定して、25日から販売開始した。今回設定した指定低公害車は、七都県市、六府県市の低公害車指定制度に適合させた。

エコカー
トヨタ『プリウス』のおかげで年間7万トンのCO2排出を抑制?
トヨタ自動車は、ハイブリッド乗用車『プリウス』の販売累計台数が8月末までに国内・海外合わせて10万台を突破したと25日発表した。

自動車 ビジネス
進む国内空洞化? ---トヨタ足元マイナス、稼ぎは海外で
トヨタ自動車は、8月の生産・国内販売・輸出実績を発表した。それによると世界生産台数は前年同月比4.0%増の41万3536台となり、順調に増加した。

自動車 ビジネス
【株価】日産ディーゼル、カヤバ工業が人気化
米国株安、政府のデフレ対策への失望感から、全体相場は続落。9月中間期の決算控えで様子見気分が強く、自動車株は高安まちまち。

自動車 ニューモデル
トヨタ『ヴォルツ』が目標の2倍---デザイン受け入れられた
トヨタ自動車は24日、新型車『ヴォルツ』の発売後1カ月の受注が月間販売目標の2倍となる3000台に達したと発表した。アメリカ生まれの個性的なデザインなどが受け入れられているという。

自動車 ビジネス
トヨタ、05年からメキシコでピックアップトラックを生産
トヨタ自動車はメキシコで2005年からピックアップトラック『タコマ』の生産を開始すると発表した。トヨタがメキシコで車両を生産するのは初めて。

自動車 テクノロジー
WiLL『VC』あらため『CYPHA』(サイファ)、G-BOOKは半年無料
10月20日前後にトヨタから発表されるWiLL第3世代モデル(昨年開催された東京モーターショーではWiLL『VC』)に搭載されるG-BOOKのサービス料金のより詳細な情報をキャッチした。それによると、登録事務手数料は2000円で、利用料金は通信料込みで年払いが6600円、半年払いでは3600円。

自動車 テクノロジー
【新型トヨタ『カルディナ』発表】バックモニターもガラスアンテナとセットで装着可能

モータースポーツ/エンタメ