
トヨタ プリウス 新型、エコドライブモニターを搭載
トヨタ自動車は5日、実走行燃費の向上をサポートする「エコドライブモニター」を開発、5月中旬に発売する新型『プリウス』に搭載すると発表した。

【池原照雄の単眼複眼】4月からの環境車減税、ユーザー告知万全に
新車販売が月間として過去最高レベル、あるいは2割以上増加といった、一瞬、眼を疑うような統計が出ている。インドとドイツの2月のデータだ。いずれも政府の需要刺激策がストレートに販売に反映される格好となっている。

【新聞ウォッチ】ドイツ、30万円の買い替え補助金で新車“特需”
景気後退の影響から世界市場で新車の販売が落ち込んでいる中、ドイツの自動車工業会によると、2月の国内新車販売台数が前年同月比22%増の27万7800台の大幅に増加したという。

【株価】全体相場が3日ぶりに反発
全体相場は3日ぶりに反発。米国株安を受けて安く始まったが、中国の景気対策、公的年金の買いに対する観測などからから買い戻しが入った。円相場が1ドル=98円台に下落したが、自動車株は高安まちまち。

【新聞ウォッチ】トヨタ九州、「派遣切り」から一転「全員正社員」へ
トヨタ自動車九州が、今も生産現場で働く約1000人の派遣社員を原則として全員直接雇用に切り替えるという。いったん期間従業員として雇用したうえで、正社員に登用するというもの。毎日や日経などが3日付の夕刊で報じたのに続き、きょうの読売、朝日なども取り上げている。

【株価】7000円台割れに至らず
全体相場は続落。米国市場が1997年4月以来約12年ぶりに7000ドルを割り込んだことを嫌気し、売り先行でスタート。

【株価】米12年ぶりの安値水準、アジア軟調で売り
全体相場は大幅反落。先週末の米国市場がおよそ12年ぶりの安値水準に下落したことを受け、銀行株、ハイテク株を中心に売りが出た。香港などアジア市場が軟調な動きとなったことも売りを誘った。自動車株は全面安。

トヨタ ダイナ / トヨエース を一部改良
トヨタ自動車は、『ダイナ』、『トヨエース』の1t積系を一部改良し、3月23日から発売すると発表した。

DUO春日井を移転・新築…マーケットプレイスコンセプトを導入
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは27日、正規販売店を運営するトヨタカローラ愛豊が「DUO春日井」を愛知県春日井市瑞穂通に移転し、3月7日から新店舗での営業を開始すると発表した。

【新車値引き情報】このプライスでセダン&スポーツを購入できる!!
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あのセダン or スポーツの安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。