トヨタ自動車は5日、実走行燃費の向上をサポートする「エコドライブモニター」を開発、5月中旬に発売する新型『プリウス』に搭載すると発表した。センターメーター内にモニターを設置し、アクセル開度からブレーキ操作によるエネルギー回生状態までを示す「ハイブリッドシステムインジケーター」などを表示する。同インジケーターは、回生状態を示す「チャージエリア」、燃費の良い走行状態を示す「エコエリア」などで構成。ドライバーが「チャージエリア」により近づくよう意識した運転を行うことで電気自動車走行が多くなり、燃費向上につなげることができる。燃費の良い走行状態の時には「エコドライブインジケーターランプ」が点灯する機能もある。また、直近の「1分間・5分間燃費」の確認や、過去5回運転分の平均燃費などの「燃費履歴」も表示できる。
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…