
【株価】ホンダは3日続落、2位奪回の日産は小幅ながら続伸
米国株式の急落を嫌気し、全体相場は3日続落。米国景気の減速が懸念されており、自動車株はほぼ全面安となった。

【新型日産『フェアレディZ』発表】デザイナーが語る---Zに見る日本的美意識
デザインが特徴的な新型『フェアレディZ』。日産自動車デザイン本部の青木護プロダクトチーフデザイナーは「仏像や日本の工業製品に見られる繊細なつくりに仕上げた」と語る。

【新型日産『フェアレディZ』発表】デザイナーが語る---デザイン開発
新型『フェアレディZ』に関しては1999年ロサンゼルス・オートショー、2001年デトロイト・オートショー、2001年東京モーターショーと、3台のコンセプトカーが出されている。それらを順に追いながらZのデザイン開発の様子をさぐる。

日産、旧久里浜工場跡地の土壌から汚染物質
日産自動車は旧久里浜工場跡地の環境影響調査を実施し環境省など行政当局に最終報告を行ったと発表した。

【新型日産『フェアレディZ』発表】デザイナーが語る---Zの“High Quality”
日産自動車デザイン本部の青木護プロダクトチーフデザイナーは、新型『フェアレディZ』のキーワードのひとつである“High Quality”(高品質)について、「それは価格以上のものを得られること」だと語る。

【新型日産『フェアレディZ』発表】Zを復活させたいと、ずっと研究していた
日産復活のシンボルとして自身も復活した『フェアレディZ』。Zの復活といえば99年に北米日産が独断専行的に開発・発表した『Zコンセプト』を思い浮かべる人もいるだろう。だが湯川伸次郎チーフ・プロダクト・スペシャリストは、以前から研究は継続されていたという。

【株価】7月新車登録で明暗……日産が2位奪回、ホンダと三菱は2ケタ減
米国経済の先行き懸念などから、全体相場は続落。自動車株も軟調な動きが目立った。下げる銘柄が目立った中で、日産自動車は反発。7月の新車登録台数で第2位の座を奪回したことが、市場では好感されていた。

【新型日産『フェアレディZ』発表】デザイナーが語る---Zの“Z-ness”
新型『フェアレディZ』のキーワードのひとつである“Z-ness”。日産自動車デザイン本部の青木護プロダクトチーフデザイナーは「それは、歴代ZのDNAを持ち、新型Zを見てZらしさを感じられること」と語る。

【今日のプレゼント】日産『ウイングロード』を自由に使ってどこに出かける?
日産では「ウイングロードで行く“自由な旅”」プレゼントキャンペーンを実施している。抽選で5名様に「ウイングロードで行く貸別荘ツアー」が、5名様に「ウイングロード・レンタル+5万円旅行券」が当たる。締め切りは9月16日。

すごいぞ日産!! 1車種でシェア6位達成---7月の軽自動車販売
全国軽自動車協会連合会は、7月の軽自動車新車販売台数を発表した。それによると販売台数は前年同月比0.1%減の15万9584台で4カ月ぶりに前年を下回った。貨物車の販売が大幅に落ち込んだのが主因だ。