
三菱自動車系の部品販売会社を統合…東北地区
三菱自動車は、1月1日付で、東北地区の部品販売会社の統合を発表した。経営再建計画で進めている部販の再編の一環で、2005年10月1日付けで13社あった部品販売会を10社に統合したことに続くもので、今回の統合で三菱自の部販は合計9社となる。

【パリダカ06】レグ4…増岡が転倒、リタイア
2006年ダカールラリーは3日、モロッコのエルラシディアからウアルザザットまで第4レグを走った。「チーム・レプソル三菱ラリーアート」から『三菱パジェロエボリューション』で出場の増岡浩が走行中に転倒、リタイアとなった。

【パリダカ06】レグ3…アフリカ上陸、三菱が1-2
ダカールラリーは2日、モロッコでSS314kmを走り、ロマ(三菱「パジェロエボリューション」)がSS6位となり総合首位に立ち、増岡浩(同)がSS2位で総合2位に浮上して、三菱自動車チームがワンツー体制を築いた。

【パリダカ06】写真蔵…三菱 パジェロ エボリューション MPR12型
大会6連覇、通算11回目のダカールラリー総合優勝を目指す三菱自動車は「MPR12型パジェロエボリューション」を投入する。「信頼性もスピードも、開発最初の段階から前年型を上回っていた」とは増岡浩選手の印象。 スタートは31日だ。

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その85 三菱はこうでなくっちゃ
「三菱復活」を強く印象づけた今回の東京モーターショー。ラストセレモニーの時間も長く、「こんなに大勢だったの!?」と思ってしまうほど多くのコンパニオンが。来年は新型軽自動車『i』もデビュー。躍進の年になるといいですね。

三菱自動車、i の発売前に大々的な展示イベント
三菱自動車は、2006年1月7日、8日に全国の系列販売会社で実施する 「06年新春初売展示会」に、東京モーターショーに参考出品した、新コンセプト軽自動車『i』(アイ)を全国で合計423台特別展示する。iは、1月下旬に発表予定。

三菱自動車、i のティザー広告を1月1日から
三菱自動車は、2006年1月下旬に発表を予定している新コンセプト軽自動車『i』(アイ)のTV-CMに、松任谷由美の楽曲・ナレーションを使用したティザーTV-CMを1月1日から放映する。

三菱自動車、4指標の全てがプラス…11月実績
三菱自動車が発表した11月の生産・販売・輸出実績は、総生産台数が前年同月比8.8%増の12万2798台と好調に推移した。

三菱のスポーツDNAを守る---ランサー RALLIART を購入
三菱自動車は『ランサー』を一部改良して1日に発売した。スポーツDNAで企業再生を図る三菱だが、先日はWRCからの撤退を決定、いまやスポーツDNAが最も濃いのはランサーのスポーティグレード「RALLIART」か。

三菱 ミニキャブ シリーズを一部改良
三菱自動車は、『ミニキャブトラック』、『ミニキャブバン』、『タウンボックス』 を一部改良して20日から販売開始した。ミニキャブトラックとミニキャブバンにトリップメーターを追加し、タウンボックス全車に1DIN CDオーディオを標準装備した。