
【パリダカ06】最終レグ…三菱アルファンが初優勝
2006年ダカールラリー(通称パリダカ)は15日、セネガルの首都ダカール郊外のラックローズで16日間にわたる戦いを終えてフィニッシュ。チーム・レプソル三菱ラリーアートから三菱「パジェロエボリューション」で出場のリュック・アルファンが初優勝を達成。

【パリダカ06】乗用車部門リザルト
1:L. アルファン(三菱パジェロエボリューション)53時間47分32秒/2:G. ドゥビリエ(VWレーストゥアレグ2)17分53秒/3:J-N. ロマ(三菱パジェロエボリューション) 1時間50分38秒

【東京オートサロン06】三菱ブースに i はじめ4モデル
展示の軸となるのは新型軽自動車の『i』(アイ)、高速4WDワゴンの『ランサーエボリューションワゴン』、昨年秋に発売されたばかりのSUV『アウトランダー』、そして高出力型ターボエンジンを搭載するホットハッチ『コルト・バージョンR』の4車種だ。

【パリダカ06】レグ13…セネガル入り、三菱アルファンが1位堅持
ダカールラリー、通称パリダカは13日、ギニアのラベからセネガルのタンバクンダまで第13レグ・SS13を走り、三菱「パジェロエボリューション」で出場のリュック・アルファンがSSトップで、前日に続き総合1位。

【東京オートサロン06】写真蔵…三菱自動車
東京オートサロンが13−15日に開催された。価値観が多様化する現代、自動車ユーザー個々のニーズを満たす多彩なクルマが千葉市・幕張メッセを満たす。三菱自動車スタンドには発売前の『i』ベースや“ホット・コルト”が展示された。

三菱自動車がインド強化、ランサーを現地生産へ
三菱自動車は、12日から開催のニューデリーオートエクスポ2006で、インドのビジネスパートナーであるHindustan Motors Limitedで生産・販売する新型『ランサー・セディア』(日本名『ランサー』)を発表した。

三菱自動車の資本増強が完了へ…三菱商事に300億円の優先株
三菱自動車は12日の取締役会で、三菱商事を引き受け先とする300億円の優先株発行を決議した。第3者割当による「第4回G種優先株」となるもので、新株発行は3万株。払い込みは1月30日となる。

パジェロイオ を一部改良、特別仕様を標準グレードに
三菱自動車は、コンパクトSUVの『パジェロイオ』を一部改良し、11日から発売開始した。これまで特別仕様車として販売して人気だった「アクティブフィールドエディション」を標準グレードとして設定した。

【東京オートサロン06】三菱、i とコルト 高性能モデルを参考出品
三菱自動車は、1月13日から幕張メッセで開催される「東京オートサロン2006」に、今月下旬に発表予定の新コンセプト軽自動車『i(アイ)』を参考出品する。今春発売予定のコンパクトカー『コルト』の高性能モデルも参考出品する。

【デトロイトモーターショー06】三菱はEVと エクリプス スパイダー を発表
三菱自動車と米国製造・販売会社の北米三菱自動車は、北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)にて、スポーツコンパクト車の『コンセプト-CT MIEV』と、オープンカーの新型『エクリプススパイダー』を世界に先駆け発表した。