三菱自動車、北米法人トップに本社海外担当責任者を起用
三菱自動車は、米国子会社ミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ(北米三菱)の社長兼CEOに春成敬・三菱自動車常務海外事業統括部門担当が2006年1月1日付で就任する人事を発表した。
【新聞ウォッチ】三菱自動車、三菱グループ主導の再建加速
三菱重工が保有する三菱自動車の優先株の一部を普通株に転換して、三菱自への出資比率を15.54%に引き上げたという。これで三菱自は重工の持ち分法適用会社になり、05年度下期から三菱自の業績が重工の連結決算に反映される。
三菱 アウトランダー、発売2カ月で1万台受注
三菱自動車は12日、10月17日に発売した新型SUVの『アウトランダー』の累計受注台数が、1万台に達したと発表した。
【株価】三菱自動車が続落…企業再生ファンドの売却を嫌気
前日の急落を受けて買い戻しが入り、全体相場は急反発。自動車株は高安まちまちとなった。「企業再生ファンドのフェニックスが保有株の一部を海外機関投資家に売却した」と報じられた三菱自動車工業は、14円安の258円と続落した。
三菱i、日本車初「エコテックス100」取得
三菱自動車は、車室内環境改善の一環として、セーレンと安全性の高い素材のみを使用した生地を共同開発したと発表した。この生地は日本車では初めて「エコテックス100」の認証を取得、来春発売する新型軽自動車『i(アイ)』のシート表皮に採用する。
三菱自動車、第3位株主がフェニックスからJ.Pモルガンへ
三菱自動車は、同社の第3位の大株主だったフェニックス・キャピタルが運営するファンドが三菱自の株式約5億2500万株をJ.Pモルガン・セキュリティー・リミテッドに売却したとの報告を受けたと発表した。
三菱自動車、土壌 地下水に関する調査結果を発表
三菱自動車は、遊休不動産である旧三菱オートオークション名古屋の不動産処分を行うにあたり、自主的に土壌・地下水に関する調査を実施し、調査結果を発表した。愛知県へも報告した。
【デトロイトモーターショー06】三菱 コンセプト CT はスポコンEV
三菱自動車と、同社の米国製造・販売会社の北米三菱自動車は、2006年デトロイトモーターショーで、ハイブリッド駆動スポーツコンパクト車のコンセプトカー『コンセプトCT MIEV』を世界初披露する。
【デトロイトモーターショー06】三菱 エクリプススパイダー 洗練へ
三菱自動車は、2006年1月8日から22日まで米国デトロイトのコボセンターで行われる北米国際自動車ショー、通称:デトロイトモーターショーで、新型オープンカーの『エクリプススパイダー』を世界初披露する。
【株価】ホンダ続伸、連日の上場来高値を更新
外為市場の円安ドル高、国内景気の回復期待を背景に、全体相場は3日続伸。輸出関連株が買われ、自動車株はほぼ全面高となった。
