
自動車 ビジネス
【CEATEC 11】三菱益子社長「EVはエネルギーネットワーク」
三菱自動車の益子修社長は、東日本大震災で「電気自動車(EV)はエネルギーネットワークの1つとして位置づけられるようになってきた」との認識を示した。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】CEATEC 開幕---三菱益子社長と日産志賀COOの“共演”も
電機・ITの国際見本市「シーテック(CEATEC)ジャパン2011」が千葉市の幕張メッセで開幕し、5日から一般公開される。8日までの5日間で約20万人の来場を見込んでいるという。

自動車 ビジネス
【株価】自動車は軒並み安
全体相場は続落。先週末の欧米市場がギリシャ財政不安に対する警戒感から下落。対ユーロ、対ドルで円相場が強含んだことも、輸出関連株を中心に売りを誘った。

自動車 ビジネス
三菱自動車、国内販売が12か月連続マイナス…8月実績
三菱自動車が発表した8月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比8.3%減の8万2351台と、前年を割り込んだ。

エコカー
三菱自動車、EV非接触充電の研究開発でIHI、米ワイトリシティと協力
三菱自動車、米ワイトリシティ、IHIは27日、今後進展が予想される非接触充電方式について、電気自動車(EV)に最適な構造やインフラへの適用を目指して、研究開発を推進することで合意したと発表した。

自動車 ビジネス
【株価】東証1部銘柄の8割強が下落
全体相場は続落。欧州財政不安、世界的な景気減速懸念を背景に、投資家のリスク回避姿勢が鮮明化。アジア市場の軟調な動きも不安心理を誘い、輸出関連株を中心に売りが先行した。

試乗記
【三菱 i-MiEV 試乗】割り切ったM仕様がお勧め…松下宏
三菱『i-MiEV』がマイナーチェンジを受け、従来のモデルを「G」としてブレーキング時のエネルギー回生を図るなどした結果、一充電あたりの航続距離を伸ばしてきた。

自動車 ビジネス
日産自動車と三菱自動車、国内OEM事業の拡大で合意
日産自動車と三菱自動車は22日、日本におけるOEM相互供給の拡大について合意したと発表した。

エコカー
三菱 i-MiEV 実証試験、タイ石油公社と新たに協力
三菱自動車は20日、タイにおける製造・販売会社、ミツビシ・モーターズ・タイランド(MMTh)が、タイ石油公社と電気自動車『i-MiEV』の実証試験に関する覚書を締結したと発表した。

自動車 ビジネス
三菱自動車組織改正…サービス業務部の全業務を国内販売統括部に移管
三菱自動車は、10月1日付けで、アフターサービス部門を強化するための組織改正を実施すると発表した。