
マツダの革新エンジン「SKYACTIV-X」、採用第一弾は アクセラ か
マツダのCセグメント世界戦略車『アクセラ』(海外名:マツダ3)次期型プロトタイプを、レスポンスの兄弟サイト、Spyder7のカメラが捉えた。現行型のボディによるテスト車と見られるが、注目はボディ側面に書かれた「SKYACTIV-X」の文字。

優勝はピストン西沢氏率いる813号車!…メディア対抗ロードスター4時間耐久
9月2日に筑波サーキットで行われた第28回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース。制したのは813号車、DJのピストン西沢氏率いる「J-WAVE RACING」だった。

今年も開催、メディア対抗ロードスター4時間耐久…26チーム参加!
自動車関連のメディア関係者が自ら参加する、世界的にもユニークな企画にであるメディア対抗ロードスター4時間耐久レースが、9月2日、今年も筑波サーキットで開催された。

マツダ、ペーパークラフトデザインコンテスト入賞作品決定…優秀作はRCカーに
マツダは8月25日、「デミオ・ロードスター ペーパークラフト オリジナルデザインコンテスト」の入賞作品を決定、表彰式を本社にて開催した。

マツダの世界生産、0.2%増の13万2920台で6か月連続プラス 7月
マツダは8月30日、7月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比0.2%増の13万2920台で、6か月連続のプラスとなった。

マツダ CX-3、米国で2018年型発表…コネクトと先進運転支援が進化
マツダの米国法人、北米マツダは8月28日、『CX-3』の2018年モデルを発表した。

マツダ、北米新本社ビルが完成…内装に「走る歓び」表現
マツダの米国法人、北米マツダは8月25日、北米の新本社ビルが完成した、と発表した。

【MX-5カップジャパン】カップカー試乗会、富士スピードウェイで開催 9月25日
世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップジャパン」で使用している、MX-5カップカーの体験試乗会がシリーズ最終戦の翌日、9月25日に富士スピードウェイで開催される。

マツダ アクセラ、先進安全技術を全機種標準装備…360°ビューモニターも初採用
マツダは、スポーツコンパクト『アクセラ』を商品改良、先進安全技術を全機種で標準装備し、9月21日より販売を開始する。

マツダが整備士養成学の教職員向けセミナーを開催する理由【インタビュー】
マツダは整備士養成学校の教職員を対象にした「SKYACTIV技術セミナー」を毎年8月に開催している。セミナーを担当するマツダ国内営業本部の引野真佐志主幹は「マツダ販売会社の採用活動を支援する一環で、マツダを知ってもらうことが目的」と語る。