
トヨタ、米国3工場に2億ドル投資…エンジンなどを増産へ
トヨタ自動車の北米研究開発&製造統括会社、トヨタ・モーター・エンジニアリング&マニュファクチャリング・ノースアメリカ(TEMA)は6月20日、アラバマ、ミズーリ、テネシーの3州の工場に投資し、増産体制を敷くと発表した。

【ルマン24時間 2013】予選初日、トヨタレーシングのTS030ハイブリッドは4番手と6番手
フランスのサルト・サーキットで、2013年FIA世界耐久選手権(WEC)第3戦ル・マン24時間レースが開幕。6月19日は初の走行セッションとなる公式練習と予選初日1回目が行われた。

5月の 86 と BRZ の米国販売実績…86はサイオンの最量販車に
トヨタ自動車とスバル(富士重工)の新型FRスポーツカー、『86』と『BRZ』。米国市場で2012年5月下旬、発売された両車について、2013年5月の販売結果がまとまった。

【次世代 中国トヨタ 2013】ワークフローをiPadでカイゼン、新e-CRBのディーラーオペレーション
トヨタは販売現場の「カイゼン」の一環として、ディーラー向けクラウド型顧客連携ツール「e-CRB」の構築を進めている。中でも、次世代e-CRBをもっとも早く導入し、販売ワークフローの最適化をすすめているのが、中国・広汽トヨタの旗艦店にあたる第一店だ。

トヨタ自動車、不正アクセスでホームページ改ざん被害…ウィルス感染注意を呼びかけ
トヨタ自動車は、同社ホームページの一部において、第三者からの不正アクセスがあり、サイトが改ざんされていたことが判明したと発表した。

5月米PHV販売、ボルト がプリウス を6か月連続でリード…プリウスは37%減
トヨタ自動車が2012年春、米国での納車を開始した『プリウスPHV』。一方、GMが2010年末に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。両車の米国における、2013年5月の販売結果がまとまった。

5月の米国ハイブリッド車販売…プリウス シリーズが9.5%増と4か月ぶりに回復
トヨタ自動車、ホンダ、フォードモーター。米国でハイブリッド乗用車をラインナップしている主要3社に関して、5月のハイブリッド車販売実績が出そろった。

トヨタ smart G-BOOK、先着2万人に年間1000円でナビ機能提供
トヨタ自動車は、スマートフォン向けテレマティクスサービス「smart G-BOOK」のナビゲーション機能追加を記念したキャンペーンを展開している。

【グッドウッド13】トヨタ 86 にTRDグリフォン…英国初公開へ
トヨタ自動車が2013年1月、「東京オートサロン2013 with NAPAC」で初公開した『86 TRDグリフォン(Griffon)コンセプト』。同車が7月、英国デビューを果たすことが分かった。

【株価】トヨタが朝安後切り返す…円相場の軟化で買われる
全体相場は続伸。