
欧州トヨタ、プラグインハイブリッド をリース販売へ
欧州トヨタは14日、今年後半からフランス北東部のストラスブールで、150台以上の新世代プラグインハイブリッド車をリース販売すると発表した。

【株価】円高が一服、自動車は全面高
全体相場は反発。米国市場の反発、円高の一服を好感し、金融株、輸出関連株を中心に買い戻しの動きが活発化。平均株価が前日9000円水準近くまで下げたことで買い安心感が強まったが、週末控えで商いはいま一つ盛り上がりに欠けた。自動車株は全面高。

ATグループ09年3月期決算…営業利益が半減 高級車販売不振
ATグループが14日発表した2009年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比53.1%減の49億8800万円と半減した。

【プリウス プロトタイプ 試乗】積極的な意味は見出せない…川上完
「江戸っ子も三代続けばホンモノ」とはよく言われることだが、『プリウス』もようやく三代目となって、ホンモノになったようだ。メカニズムの面でも、スタイリング・デザインの面でも、より一層の完成度を増している。

【株価】米市場の下落、円高で売り活発化
全体相場は大幅反落。米国市場の下落、円高を受けて利益確定の売りが活発化。金融株、輸出関連株が売られ、平均株価は246円安の9093円と今月1日以来2週間ぶりの水準へ下落した。

トヨタ、08年度のリサイクル実績…ASR再資源化率80%達成
トヨタ自動車は14日、自動車リサイクル法に基づく、ASR(自動車シュレッダーダスト)・エアバッグ類・フロン類の特定3物品の2008年度の再資源化等の実績を公表した。

【プリウス プロトタイプ 試乗】オーリス 譲りの安定性と居住性…松田秀士
ホンダ『インサイト』はエンジンと直結した1つのモーターが発電と駆動の両方をこなす「IMA」と呼ばれるマイルドHV(ハイブリッド)。対するトヨタ『プリウス』は発電用と駆動用の2つのモーターを装備する「THS-II」と呼ばれるフルHVに種別される。

トヨタ iQスポーツ、2クラス上のエンジンで登場か
トヨタ自動車が世界最小級のスポーツカーを開発しているという。毎日新聞が13日、報道した。『iQ』をベースに開発されるという。iQの開発責任者の中嶋裕樹チーフエンジニアは、iQ発表時に「小さくてエコというだけが iQの魅力ではない」と述べている。

【株価】円高が進行、自動車は全面安
全体相場は反発。米国株高、アジア市場高が買い安心感を誘い、好業績銘柄、材料株が物色された。円高の進行で輸出関連株が見送られ、自動車株は全面安。
![[動画]トヨタ プリウス 新型…斬新なCM 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/198419.jpg)
[動画]トヨタ プリウス 新型…斬新なCM
米国トヨタ販売は11日、新型『プリウス』の発売に先駆けてPRキャンペーンを開始。動画共有サイト「YouTube」では、斬新なCMが公開されている。