
タイ洪水、トヨタが21日から稼働再開…豊田社長が現地入り
9日、タイに現地入りしたトヨタ自動車の豊田社長は、タイ国宮内庁を訪問し「11月21日からタイで稼動を再開する」と述べ、トヨタ・モーター・タイランドの11月21日からの稼動再開が決定した。

国民的まんが『ドラえもん』初の実写化
トヨタ自動車は、新CM『ドラえもん』シリーズに俳優の妻夫木聡さん、プロレスラーの小川直也さんを起用し、国民的まんが『ドラえもん』の世界を実写で描いたTV-CM「のび太の30歳」篇を、11日から全国でオンエアする。

【株価】トヨタが反発、いすゞも上昇
全体相場は3日ぶりに反発。欧州債務危機に対する過度な警戒感の後退から、前日の米国市場が反発。

トヨタ アルファードG など10車種、急にハンドルが重くなるおそれ
トヨタ自動車は9日、『アルファードG』『アルファードV』『エスティマL』『エスティマT』など計10車種のクランクシャフトプーリに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

トヨタ、中国で最新のARエンジンの生産を開始
トヨタ自動車は11月9日、広州汽車集団と共同で設立した広汽トヨタエンジン有限会社(GTE)で、新型直列4気筒エンジン(「AR」エンジン)の生産を10月から開始したと発表した。

トヨタ伊地知専務、新型 カムリ の米国販売「期待以上のスタート」
トヨタ自動車の伊地知隆彦取締役専務役員は8日開いたアナリスト向け決算説明会で、新型『カムリ』の米国市場での販売について「かなり期待以上のスタートを切った」との見方を示した。

トヨタ小澤副社長、TPP交渉参加「国の成り立ちからして断固たる決断を」
トヨタ自動車の小澤哲副社長は8日開いた決算会見でTPP(環太平洋経済連携協定)交渉への参加をめぐる議論について「日本の国の成り立ちからして是非断固たる決断をお願いしたい」と述べた。

タイ洪水 トヨタ、日本国内生産を11月18日まで減産
トヨタ自動車は、タイの洪水被害で、調達に支障が出ている部品があるため、11月18日まで国内の車両生産工場で減産すると発表した。

トヨタ中間期決算…震災影響や円高で営業赤字に転落
トヨタ自動車が発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業損益が325億円の赤字に転落した。前年同期は3231億円の黒字で、震災の影響による部品不足で自動車生産台数が低迷したことや円高による為替差損が響いた。

トヨタ小澤副社長、単独赤字脱却に向けてオンラインだが…
トヨタ自動車の小澤哲副社長は、8日の決算発表の席上、2013年3月期を目標とする単独業績の赤字脱却について「(同期に)営業収支をゼロにする計画に向け、収益改善はそのオンラインで進んでいる」と指摘した。