
【株価】ホンダが続落…北米新車販売苦戦も嫌気
全体相場は続落。スペイン国債の入札が不調だったことから欧州債務問題に対する警戒感が再燃し、前日の欧米市場が全面安。中国景気の先行き懸念も加わり、輸出関連株、金融株を中心に主力株が軒並み売られる展開となった。

新車販売、プリウス 3年連続トップ…2011年度車名別ランキング
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会が5日発表した2011年度(2011年4月~2012年3月)の新車販売台数によると、トヨタの『プリウス』が3年連続トップとなった。販売台数は前年比9.6%増31万0484台だった。

トヨタ、インドで完成車輸出を開始…南アへ年間2万台
トヨタ自動車4日、インドで生産する『エティオス』シリーズを南アフリカに向け輸出を開始した。同社は、新興国を重点分野と位置付け、今回の完成車輸出を機に、インドを完成車やトランスミッションの生産供給拠点として発展させる考え。

人づくりを通じ、モノづくりを強化…トヨタ東日本学園の概要発表
セントラル自動車、トヨタ自動車東北、関東自動車工業とトヨタ自動車は、2012年7月設立予定の「トヨタ自動車東日本」の企業内訓練校「トヨタ東日本学園」の概要を発表した。

トヨタ ラッシュ 一部改良…後席3点式シートベルトなど装備
トヨタ自動車は、『ラッシュ』を一部改良し、4月4日より販売を開始した。

スバルが5位にランクイン…2011年度ブランド別新車登録
日本自動車販売協会連合会がまとめた2011年度(2011年4月~12年3月)のブランド別新車販売台数(軽除く)によるとトヨタ、ホンダ、マツダ、ダイハツを除いて前年を上回った。

【ニューヨークモーターショー12】トヨタのクロスオーバー、ヴェンザ に2013年型…スポーティに変身
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3日、『ヴェンザ』の2013年モデルの概要を明らかにした。実車は4日、米国で開幕するニューヨークモーターショー12で初公開される。

米国トヨタ、プリウスv など6車種値上げ
米国トヨタはこのほど、『プリウスv』(日本名プリウスα)などトヨタブランド5車種とサイオン『tC』の小売希望価格を5月生産分から値上げすると発表した。値上げ率は0.2~1.5%で、金額では50~270ドルとなる。

米国新車販売、ホンダが3か月ぶりのマイナス…3月実績
民間調査会社のオートデータ社は3日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は140万4774台。前年同月比は12.7%増と、10か月連続で前年実績を上回った。

トヨタ シエンタ 特別仕様…パワースライドドアなど採用
トヨタ自動車は、『シエンタ』に特別仕様車「ダイスリミテッド」を設定し、4月3日より発売した。