【ホンダ N BOX 試乗】長所と短所は背反する…岩貞るみこ
いまや大人気のスペース系軽自動車。後だしジャンケンのホンダが選んだ道は、小学生以上のこどもを持つ家族にやさしい、というポジションである。
【気仙沼絆プロジェクト】自社製品で継続的な被災地支援…ホンダ
「本当だ、足が浮き上がるように軽く動く」。ホンダの二足歩行ロボット、『ASIMO』の技術を応用したリズム歩行アシストを装着し、仮設住宅に暮らすお年寄りがにこやかに歩んだ。
ホンダ NSXコンセプト を国内初公開 2月4-5日
ホンダは2月4日、5日の2日間、デトロイトモーターショーで発表した『NSXコンセプト』を、東京青山の「ホンダ・ウエルカムプラザ青山」で国内初公開する。
米国新車販売、ホンダが9か月ぶりに回復…1月実績
民間調査会社のオートデータ社は1日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は91万3287台。前年同月比は11.4%増と、8か月連続で前年実績を上回った。
ホンダ、次世代CVT生産へ…米工場へ投資
ホンダは1日、米国オハイオ州のアンナ・エンジン工場に9800万ドル(約75億円)を投資すると発表した。
【シカゴモーターショー12】アキュラの小型セダン ILX 、市販版がデビュー
ホンダの北米高級車ブランド、アキュラは1月31日、米国で8日に開幕するシカゴモーターショー12において、新型コンパクトセダンの『ILX』を初公開すると発表した。
ホンダ CBR250R モニターを募集…ロードライダー30周年
バイクブロスが発行するバイクカスタム雑誌『ロードライダー』が、2012年4月号で創刊30周年を迎える。これを記念した特別企画として、ホンダ『CBR250R』の読者モニターを募集中だ。応募期間は3月23日まで。
【株価】自動車株、軒並み高
全体相場は小幅続伸。為替円高、欧州債務問題の先行きに対する懸念が上値を押さえたが、海外市場に対する割安感から買いが持続。平均株価は前日比7円28銭高の8809円79銭と小幅続伸で引けた。
ホンダ池専務、米国在庫「今期末までに適正レベルに戻す」
ホンダは31日、2011年度第3四半期決算を発表した。その席上、池史彦取締役専務執行役員は米国の在庫について「今期末までに適正レベルに戻す」と述べた。
【新聞ウォッチ】波乱の就活、人気企業ランクでホンダ16位、トヨタ21位に後退
就職情報会社のダイヤモンド・ビッグアンドリードが2012年の大学生就職先人気企業ランキングを発表した。理系は3年続けて男子が東芝がトップ、円高で輸出が逆風の自動車は順位を下げた。
