
ホンダ、タイで新型スポーツモデル MSX125 を発売
ホンダは、タイ二輪車販売会社を通じて、個性的なデザインのスポーツバイク『MSX125』を発売すると発表した。

【新聞ウォッチ】元気ハツラツのホンダ、N BOXがフィットより儲かるワケ?
正月の三が日の退屈な時間をお茶の間でも楽しませてくれた実業団駅伝や大学箱根駅伝の醍醐味は、その区間を走るランナーの実力や体調によって順位が大幅に入れ替わるのが興味深い。先日発表した2012年の新車販売台数でも駅伝さながらの順位の変動があった。

【ダカール13】第3ステージ終了、モト部門トップ3をKTMが独占
1月7日、第3ステージを迎えたダカールラリーは南下し、地上絵で知られるナスカを目指す343kmで行われた。

2012年のホンダ中国新車販売、3.1%減の60万台
ホンダの中国現地法人は1月7日、2012年の中国新車販売の結果を明らかにした。

ホンダ伊東社長、為替水準「国力からいって100円くらいが妥当」
ホンダの伊東孝紳社長は為替水準に関して「数年前でいえば(1ドル)88円なんていったら何だこの円高はといっていたくらいだから、今の状況はまだまだだ」とした上で、「我々の国力からいって100円くらいが妥当ではないかと思う」と述べた。

【東京オートサロン13】ホンダ、新型ゴールドウィングなど出展
1月11日~13日の3日間、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2013 with NAPAC」。4輪関連がメインのホンダだが、二輪にも力を入れている。ニューモデルやレースモデルなどが多数出展する。

【ダカール13】ホンダ、第2ステージ終了時点でモト部門総合15位
1月5日に開幕した「ダカールラリー2013 ペルー・アルゼンチン・チリ」は、6日に第2ステージを迎えた。3名体制で23年ぶりのワークス参戦となるホンダは、総合最高位がエルダー・ロドリゲス選手の15位と苦しい展開となっている。

【まとめ】ホンダ N-ONE…真のプレミアムK、実現なるか
『N BOX』から始まったホンダの軽自動車攻勢、第3弾はセダンタイプの『N-ONE』だ。

2012年の米国新車販売、13.4%増の1449万台…2007年以来の高水準
民間調査会社のオートデータ社は1月3日、2012年の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1449万1873台と、2007年以来の高水準。前年比は13.4%増だった。

2012年のホンダ米国新車販売、24%増の142万台…2008年以来の新記録
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月3日、2012年の新車販売の結果をまとめた。総販売台数は2008年以来の新記録で、ホンダの米国販売としては過去4番目に多い142万2785台。前年比は24%増と、2桁の伸びを達成した。