ホンダ、15年度後半から欧米向け フィット 輸出再開…国内稼働率向上へ
ホンダの岩村哲夫副社長は4月28日に都内にある本社で開いた決算会見で、日本国内の工場稼働率高めるために2015年度後半から米国および欧州向け『フィット』の生産を開始することを明らかにした。
ホンダリコール問題「ブランドが若干毀損されている」…岩村副社長
ホンダの岩村哲夫副社長は4月28日に都内にある本社で開いた決算会見で、『フィットハイブリッド』などで複数回にわたりリコールを届け出たことで「ブランドが若干毀損されている」との認識を示した。
ホンダ決算、歯止めかからぬ営業利益率の下落「環境変化が3つあった」
ホンダは4月28日、2014年度連結決算を発表した。それによると、営業利益率が前年同期の6.3%から1.1ポイント悪化し5.2%だった。今期(2015年度)についても、4.8%の見込みで下落に歯止めがかからない状況だ。
ホンダ岩村副社長「コンサバだが、確実に達成を」…今年度国内販売
ホンダの岩村哲夫副社長は4月28日の決算発表会見で2015年度の四輪車国内販売計画を77万台(小売りベース、前年度比2%減)に策定したと明らかにした。
ホンダ通期決算…品質関連費用などの増加で営業利益13.1%減
ホンダは4月28日、2015年3月期(2014年4月-2015年3月)の連結決算を発表した。
ホンダ、今期営業利益は横ばいの6850億円と予想
ホンダは4月28日、2015年3月期決算と今期(16年3月期)の予想を発表した。今期の連結営業利益は、会計基準変更を加味した実質で前期比1%増の6850億円と、ほぼ横ばいを予想している。
【ホンダ S660 試乗】降りてからもニヤッとさせられた…島崎七生人
カッコいいクルマだと思う。それはスタイル、走りの楽しさ、雰囲気、上質感などほぼ全方位のレベルが高いから。もちろん、“軽”であることを忘れさせる魅力をこのクルマはもっている。
ホンダ UNI-CUB β、ミラノ万博に登場…日本館で未来空間を演出
ホンダのパーソナルモビリティー「UNI-CUB β」が、5月1日から10月31日まで開催されるイタリア・ミラノ万博の日本館に登場する。
ホンダ フィット 新型、米10ベストインテリア2015を受賞
米国の『ワーズオートワールド』誌は4月16日、新型ホンダ『フィット』を、「10ベストインテリアオブ2015」の1台に選出すると発表した。
【ホンダ ステップワゴン 新型発表】使い勝手さらに高める純正アクセ、モデューロから[写真蔵]
ホンダは23日、新型『ステップワゴン』を発表。ホンダ車のカスタムパーツを手がけるホンダアクセスは、「モデューロ」ブランドからバラエティ豊富な純正アクセサリーを用意した。
