
【ホンダ ステップワゴン 試乗】上級車からの乗り換えもOK、ミニバンと思えぬフラット感…会田肇
いよいよ日本車もミニバンで本格的なダウンサイジングが始まった!そう実感させてくれたのが新型『ステップワゴン』だ。1.5リットルの小排気量エンジンにターボチャージャーを組み合わせ、1700kgものボディを軽々とスムーズに走らせた。

【ホンダ ジェイド 500km試乗】ホンダ反転攻勢への戦力となるか…井元康一郎
ホンダが今年2月に発売した低車高ミニバン『ジェイド』で東海~甲州を500kmほどツーリングする機会があったのでリポートする。

ホンダ、全米にリコール拡大…タカタ製の助手席エアバッグに不具合
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは6月15日、タカタ製の助手席エアバッグインフレータの不具合によるリコール(回収・無償修理)を、全米に拡大すると発表した。

【グッドウッド15】ホンダ シビック タイプR 新型、ヒルクライムに出走へ
ホンダは6月15日、英国で6月26日に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2015」のヒルクライムに、新型『シビック タイプR』が出走すると発表した。

ホンダ、環境年次レポート2015を発行…CO2低減など目標をクリア
ホンダは6月16日、2014年度の日本における環境取り組み実績と2015年度の目標をまとめた環境報告書「Honda環境年次レポート2015」を発行した。

米 ホンダ、天然ガス車の生産を終了へ…シビック
ホンダが、米国市場で販売している天然ガス車(CNG車)。同社が、米国工場での天然ガス車の生産を、終了することが分かった。

ホンダ、タカタのエアバッグリコール拡大で448億円の追加費用が発生
ホンダは、タカタと米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)がエアバッグ・インフレーターのリコール拡大で合意したことを受けて448億円の品質関連費用が追加で見込まれると発表した。

【トライアル世界選手権 第4戦】ホンダ、トニー・ボウが開幕8連勝
トライアル世界選手権シリーズ第4戦・イギリスGPが6月13日・14日、ペンリスで開催され、トニー・ボウ(ホンダ)は両日とも勝利、開幕以来負けなしの8連勝を飾った。

【ホンダ ステップワゴン 試乗】“ターボ感”がまったくない、扱いやすいエンジン…家村浩明
6月のはじめに、発売後1ヵ月の受注状況がメーカーから発表された。5月末日現在で台数は1万5000を超えていて、これは国内の販売計画台数(5000台/月)の3倍以上ということ。新型車として、まずは順調に立ち上がったようだ。

ホンダ の自動ブレーキ不具合、アキュラ MDX にも拡大…米国
ホンダの高級車ブランド、アキュラの最上級SUVの『MDX』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。