
【ホンダ NSX 新型】生産責任者「景気動向に左右されない柔軟な生産ライン」
ホンダが8月25日に日本国内で受注を開始したスポーツカー『NSX』は、アメリカ・オハイオ州にある専用工場のパフォーマンス・マニュファクチャリング・センター(PMC)で生産され世界各国に供給される。

【ホンダ NSX 新型】車体骨格に世界初の「アブレーション鋳造」部材
ホンダは8月25日、2代目となる『NSX』の新型を発表し、国内での受注を始めた。3モーターによるハイブリッド(HV)システム「SH-AWD」などによるパワートレインが注目されるが、先進の生産技術も随所に採用されている。

【ホンダ NSX 新型】開発責任者クラウス氏「競合車はない。これははっきりしている」
ホンダは8月25日、スポーツカー『NSX』の日本での受注を開始した。3.5リットルV型6気筒ツインターボエンジンに3モーターを組み合わせたハイブリッドカーで、開発責任者のホンダR&Dアメリカのテッド・クラウス氏は「競合車はない。これははっきりしている」と言い切る。

【ホンダ NSX 新型】11年ぶりの復活…3年間でグローバル6000台の販売計画
ホンダは8月25日、スポーツカー『NSX』の2代目となる全面改良モデルを発表し、国内での受注を始めた。初代モデルは1990年から2005年まで販売されており、11年ぶりの復活となった。

震災から4か月、ホンダ熊本製作所 完全復旧までの道のり
24日、ホンダは熊本製作所がほぼ通常稼働したことを明らかにした。熊本地震から4か月、同社の二輪車生産復旧までの道のりを追った。

ホンダ、熊本製作所が通常稼働を再開…震災から4か月
ホンダは8月24日、熊本地震で大きな被害を受けた熊本製作所について、通常稼働を再開したと発表した。

ホンダ、浜松でHV用モーターの新鋭ラインを3本に増設
ホンダは8月23日、トランスミッション製造部(静岡県浜松市)のHV(ハイブリッド車)用モーター工場を報道関係者に初公開するとともに、生産ラインを現状の2本から3本に増設する計画を明らかにした。

ホンダ 山根専務、国内生産90万台レベルは「3、4年で実現を」
ホンダの生産部門を担当する山根庸史専務執行役員は8月23日、四輪車の国内生産を2015年度より20万台程度増やす計画について「今後3、4年で実現したい」との方針を明らかにした。

ホンダ、重希土類フリーHV用モーターの生産を開始
ホンダは8月23日、重希土類を全く使用しない磁石によるハイブリッド車(HV)用モーターの生産を同日から鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)で始めたと明らかにした。

ホンダ米国販売4.4%増… シビック が アコード 超え…7月
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは8月上旬、7月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、15万2799台。前年同月比は4.4%増と、2か月連続で前年実績を上回った。